旧richardkoshimizu's blog

●国立大AO・推薦枠倍増、3割に…18年度目標

<<   作成日時 : 2015/09/23 09:02   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 245 / トラックバック 0 / コメント 21

もっともらしい御託を並べて、国立大学改革案を強行する模様ですね。

「AO入試」合格者といえば、企業の採用担当者が「入社してから使えない」ので採用を見送る指標の一つです。DQNネームと同じく、足切りの条件ですね。

企業採用担当者が考慮するのは、「普通に一般入試で合格した」かどうかなんです。

国立大の新たな「裏口入学」のルートが作られ、統一教会や創価学会の2世、3世の愚鈍がAOナンタラで、東大、京大にもにも入学できるようになるのでしょうか。日本の大学の権威を失墜させるには、最善のカイカクですね。カルトを優先採用すると、その組織は確実に劣化しますので。惨軽とか黄泉瓜とか。w

もっとも、地方の国立大学は少子化で学生が集まらなくなり、存続の危機すらある。学生はみな、東京の有力私大に行ってしまう。学生を引き戻すためにAO入試、推薦入試で「バカでも入学可」にするのですか。必須科目の試験を通らない学生を入学させて、無能なまま世に送り出すのですか?

無理をせず、閉学しなさい。学生数が減ったのだから、大学も減らせばいい。鳥取大と島根大で山陰大にするとか。教授センセイ方はやる気のある優秀な方だけ残れば、それで結構です。

それと外国人枠を2倍にする?ろくに日本語もできない国立大生の中国人の群れが発生します。授業料が安いから、殺到します。勉強はできません。アルバイトに精を出します。無暗に外国人枠を増やせば、実質的な移民容認となり、ユダ金の望む「日本人根絶やし」政策に寄与するだけです。

大学は淘汰に任せ、学生の数に合わせて減らすべきであると考えます。私学も増やしすぎました。半分以下にしましょう。偏差値40の学生は、大学に入る前に小学校を6年間やり直す必要がある。読み書きもできずに何が大学生だ。その辺の愚かな似非右翼となにもかわらない。

大学は、3人に一人か入れない難関であるからこそ、学生は努力し能力を向上させます。一生に一度くらい、脳を酷使して脳細胞を活性化させる機会がないと、日本人はますます劣化する。小泉竹中の大学設置基準緩和は、日本人を無能化するためだったのではないでしょうか。「大学全入」など、愚の骨頂。大学が専門学校化しているのも本末転倒。大学は基礎学問を学ぶところです。「手に職をつける」ところではない。

現在の受験教育を肯定するわけではありません。だが、受験で頭を鍛えることは人間にとって必要です。努力してゴールを目指した経験が、長い人生において必ず生きてくる。テキトーに「ま、いいか」で受かった大学に行く風潮は、日本人からチャレンジ精神を奪っている。

2015/9/22 12:04

一般入試で入れない者が、ズルで大量に国立大生を名乗れるようになるのは不正選挙のお蔭です。 さじ加減で、特定の集団が入れるとかですか?ユダ金。


●国立大AO・推薦枠倍増、3割に…18年度目標

読売新聞 9月22日(火)8時55分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150921-00050141-yom-soci

国立大学全86校が加盟する「国立大学協会」(会長=里見進・東北大学長)は、AO・推薦入試などの合格者を2018年度までに、現在の2倍にあたる入学定員の30%に引き上げることを盛り込んだ改革プランをまとめた。 外国人留学生の受け入れも21年度までに倍増させる。財政面では安定的な大学運営のため、今後、授業料の値上げも検討するとした。 国立大の改革は、これまで国主導で進められてきたが、一部の大学では教授会の反発などで十分に進んでこなかった経緯がある。しかし、今回は18歳人口の減少や国の財政難を受け、国立大側が自らの役割や組織の抜本的な見直しを掲げており、改革が加速するきっかけになりそうだ。

プランでは、国際的な大学間競争が激化しており、各大学は自己変革に取り組む必要があると指摘。優れた資質、能力の学生を確保するため、来春の16年度入試では入学定員(計9万5760人)の15・6%にとどまるAO・推薦入試と、世界各国の大学入学資格が得られる「国際バカロレア」を活用した入試の合格者の総数を、18年度までに定員の30%に拡大することを目指す。