内 容 |
ニックネーム/日時 |
身中の
虫が暴く
死鬼巣徒国 |
芭蕉
2015/11/26 11:04 |
トルコ…エルドガン…
捨て駒だったか、気の毒に。
という目線もありますよね。
全部トルコにおっかぶせて欧米はニゲールみたいな。
※どうしても「鉄砲玉路線」で考える私 |
なんかねえ
2015/11/26 11:05 |
昨日、朝日がまたやらかしてくれた。たぶん虚偽報道。
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN0TE16T.html
記事の最後の文章
>シリア政府は、政府と対立するすべての反体制派に対し、テロリストという言葉を使用している。
もともとシリアには種々の反体制勢力があったが、自由シリア軍という
欧米の武器援助を受けた集団が、部族ジェノサイド等の血なまぐさい闘争を
開始した事にドンビキになって、政府との対話に入った勢力も少なくない。
そうした勢力は今でも政府と異なる主張を維持しているが、これに対して
政府はテロリストと呼んではいない。これはシリアウォッチャーなら誰でも
知ってる程度の事なので、明らかに朝日デジタルの確信犯的な虚偽報道といえる。
また、テロリストと呼ばれた団体が実際にテロをしたかどうかは触れずに、
していない前提での文章表現を、記者個人の裁量で、一方的にとっている
ため、報道倫理上もかなり深刻な問題を含む。
元来朝日には、アメリカが日本を乗っ取るために使ったテロリストの様な
側面があり、異国で同じ境遇のテロリストが奮闘してる状況に発奮した
事は理解できなくもないが、そういうのは本来レトリックを工夫して行う
べきことで、戦争世論を一方向に誘導する目的で、確信犯的な虚偽報道を
流し続けるのは、大新聞としてアウトでしょう。書いた記者個人やOKした
デスクが単に馬鹿だっと言うのではすまないフライングだと思う。
|
私にとってピアノは
2015/11/26 11:30 |
ISISの親玉がネオコンって核心にたどり着くのも時間の問題でしょうね。 |
心情人
2015/11/26 11:56 |
ブログ記事の紹介ですが、中身はそれほどズレてはいません。
狼たちは知っている
ブログ紹介
★誰が本当の意味でのテロリストなのかを「テロリストあるあるタグ」にて問う。
2015/11/24 18:31
「ナショナリズム」をアーネスト・ゲルナーは
「政治的な単位と文化的あるいは民族的な単位を
一致させようとする思想や運動」
としています。
日本語訳はいろいろありますが、これが基本的な定義。
前回書いた、「国家主義」もこの訳が該当します。
そして、この「国家主義」の中でも、「国粋主義」が
ナショナリズムの代表のように扱われることがあります。
決して、「国民主義」が語られることはありません。
必ず、国が国民の上に位置する思想しか教育されません。
「国民主義」もナショナリズムと考えられますが、
国民が国の上に立つという思想は、植民地経営者と
傀儡政権にとって、許されないものです。
靖国神社のトイレで爆発事件が起きたようですが、
1:国民にテロやゲリラ活動の危機感と恐怖を煽る
2:「国粋主義者」に大きな発言の機会を与える
3:共謀罪の成立のための地ならし
が考えられます。
もう少し、頭を使えばいいのですが、
田布施神社のトイレを狙うというところが、
彼らの脳の限界を示しています。
今後、「いかにも」なキャラクターの犯人が
逮捕されることでしょう。
ひとことで言えば「またもやプロレスお疲れさん」
ですね。
最近は人工芝運動のほうに振り子が傾いていて、
つまり、同じ主人としては左手を盛んに動かしていたので、
今度は右手を動かすための「靖国神社」ということです。
続く |
酔楽人
2015/11/26 12:09 |
続き
クライシスアクターは日給200ドル(2万4千円)なり。
ただし、機密保持の契約書にサインするのが条件。
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=639425542867028&id=100003987637041&set=a.217436435065943.1073741826.100003987637041&source=57&__tn__=E
自分はスーツを着てすましこんでいて、
金と命令を出していかにもテロリストらしい連中を
作り出し、その連中に暴れさせてお金儲けを企んだり、
他国の国民の命や資産を奪い取ったりする。
挙げ句の果てにはテロとの戦いとか叫んで
大衆を味方につけようとする。
以上まことに勝手ながら、ここまで。 |
酔楽人
2015/11/26 12:10 |
ロシア機撃墜でエルドガン氏はロシアを裏切っただけではない。
トルコの国益も裏切った。
エルドガン大統領はアサド政権の崩壊を夢見ている。
どうやらエルドガン氏はアサド政権崩壊後、かつてのオスマン帝国の一部であったシリア領域をトルコは掌握できるのではないかと期待しているらしい。
数ヶ月前、IS武装戦闘員らが「シリア穏健反体制派」と共にアサド軍を追い詰めたとき、エルドガン氏はもう少しでこの夢が叶うと思ってしまったらしい。
愚かですねえ。
オスマントルコ帝国再びですか・・・ |
小鳥遊梨華
2015/11/26 12:23 |
>それを見越して全部、先行暴露してください
そうです。
〝今の時点〟で暴露することに意味があるのです。
そしてそれは「守る」だけに止まりません。
ユダ金が崩壊した後になって「実は俺もユダ金のこと知ってたんだ」なんて言っても、もう誰も見向きもしません。
それどころか「これまで知ってて黙ってたってことは、お前ユダ金の協力者だったんじゃねぇのか?」と軽蔑され、下手したら袋叩きにされるでしょう。
〝今〟暴露することが重要なのです。
〝今〟暴露した者だけが、「本物」として後に認められるのです。 |
酢味噌
2015/11/26 13:54 |
人々を騙す事と惑わす事が仕事。
呆れるばかりです。
こんなのがウジャウジャ。
|
カメ
2015/11/26 14:05 |
これまた少々ズレます、いまさら?と思いますが、中国国内において偽旗テロ宣言でございます。
IS、中国を「敵国」と名指しして非難
2015.11.26
2015年11月25日、中国経営報によると、中東の過激派組織「イスラム国(IS)」はこのほど、インターネット上に動画を掲載し、「反イスラム国連合」として中国、台湾を含む60カ国・地域を名指しして非難した。
Yahoo!ニュース/Record China 11月26日(木)3時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00000004-rcdc-cn |
酔楽人
2015/11/26 15:01 |
スレチで失礼します。
まーたチリ沖〝人工〟地震ですか、ユダ金アメリカさん?……と思ったら、最初に見つけたのは4月である、とのこと。
4月と言えば……
↓
パタゴニアでクジラが謎の大量死
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151126-00010001-nknatiogeo-sctch
チリ南部に位置するパタゴニア地方のフィヨルドを上空から観察していた科学者たちは、驚くべき光景に思わず息をのんだ。大量のクジラが海岸に打ち上げられていたのだ。その数は337頭。座礁して死亡したクジラの数としては、これまで確認された中で最多だ。
現場は人里から遠く離れた未開の地で、周辺の海も荒いため、到達するのが容易ではない。そのため、まだ現場での調査は実現していない。しかし、航空写真と衛星写真を調べた結果、ぺナス湾から大陸南端近くのプエルト・ナタレスまでの間に305の死骸と32頭分の骨が確認された。
グットステイン氏のチームが、海岸に打ち上げられて死亡した大量のクジラを発見したのは、今年6月23日。
大量死発見のきっかけは、今年4月に30頭のイワシクジラの死骸が現場付近で見つかったことだ。
(記事より一部抜粋)
ナショナル ジオグラフィック日本版 11月26日 7時31分配信
(続く) |
酢味噌
2015/11/26 15:54 |
(続き)
9月にチリで大地震がありましたが、それを起こした「仕掛け」がこの記事のクジラ大量死をもたらしたのでしょう。
そして、4月に死体が見つかってたということは、本当はあの9月の地震は4月に起こす予定だったのかな?
4月と言えば、茨城の海岸に肺が真っ白になったイルカが多数揚がった時です。
つまり、本来なら茨城沖とチリ沖の2カ所で人工地震を起こす予定だったということでしょう。
チリで人工地震→その津波(たいしたことない規模)が日本に到着するタイミングで茨城沖で人工地震発生→大津波が茨城沿岸を襲う→「あくまでチリ地震の津波が原因だったんだーー。だから茨城のイルカは地震とは関係なかったんだーー」とメディアや専門家に言わせる
そんな証拠隠滅作戦込みの計画だった、ということかな? |
酢味噌
2015/11/26 15:56 |
似非ロシアに扮してトルコに報復とかヤラセそうですね。 |
sippo
2015/11/26 16:12 |
スレチです。
関東・静岡県及び伊豆・小笠原諸島で大地震が起きる可能性があります。
昨日伊豆半島東方沖で地震がありましたが、この地震の震源は、過去に何度もM7クラスの地震を起こしている相模トラフ付近です。
25日 12時13分頃 伊豆半島東方沖 M2.8
過去の地震情報
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/entries
相模トラフ
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kaiko/k_sagami.htm
東京都羽村測定点の大気イオン観測ですが、欠測及び極端な異常値が発生しています。
https://twitter.com/araran100/status/669455739442864128
千葉県市川市のラドン濃度が上昇しています。
https://twitter.com/araran100/status/669522598443675648
昨日八丈島付近でM4.9の地震が起きていますが、何故か気象庁は発表していません。
11-25 13:46:50 (UTC+09:00) M4.9 - 182km SSE of Hachijo-jima
Earthquake Hazards Program
http://earthquake.usgs.gov/
(続く)
|
卵
2015/11/26 16:29 |
(続き)
静岡県で地鳴り報告あります。ただし文面を読むと正確には地鳴りではなく、家鳴りのようです。家鳴りも地震の前兆です。
地鳴り?
http://jisbbs.com/nodes/id58529.html
私は関東・静岡県及び伊豆・小笠原諸島で大地震が起きると予想します。震源は伊豆半島東方沖の相模トラフ及び八丈島かもしくは父島付近ではないかと考えています。地震の規模はM7クラスと予想します。今月中は地震に対して要注意でしょう。
|
卵
2015/11/26 16:30 |
President of Russia (@KremlinRussia_E)
さんが2:21 午前 on 木, 11 26, 2015
にツイートしました。
#Yekaterinburg:
the opening of the Boris Yeltsin
Presidential Centre
https://t.co/84pwKtHXnh
https://t.co/3CSXvI68sS
(https://twitter.com/KremlinRussia_E/status/669566670000754688?s=09)
President of Russia (@KremlinRussia_E)
さんが10:01 午後 on 水, 11 25, 2015
にツイートしました。
November 26:
Vladimir Putin will meet
with the French President
to discuss combating the terrorist threat
https://t.co/mpKCFZqP1w
(https://twitter.com/KremlinRussia_E/status/669501123259183105?s=09)
"Вести в 20:00 от 25.11.15" ‐
YouTube
ロシア1の現地時間11/25日
20:00のニュース
https://youtu.be/HSSm_WvjWzs |
ひろ~ん
2015/11/26 16:39 |
>何でも公表できる時が来ます
そもそも何故、それが
出来なかったのだろうか…?
最終的に、社会を悪い方向に
導くものは「暴力」以上に、
「臆病」と「怠惰」である。
この二つのマイナス要素を
「払拭」することが、
市民社会に求められており、
また、その二つを先んじて
「克服」してきた人々が、
「ユダヤ権力」の牙城を、
切り崩してきたとも言える。
「公表できる時」は、
自動的に訪れるのではない。
強い意志で、勝ち取るのだ。
「先駆者」は、今日も戦う。
|
ぷち
2015/11/26 17:28 |
トルコ政府はクルド人やアサド政権を打倒するためにISISを全面支援しているという話だけであれば習知の事実ですが、話はそれだけではなく日本のカネや技術、ブツがターキーに渡っているという問題を指摘しない日本政府はやはりウンコだと思います。
ウンコは地球を救えるか?
いやいや汚くてすくえない。ねじめ正一 |
さるとび
2015/11/26 19:01 |
シリアにおけるSu-24爆撃機
救出作戦の詳細が明らかに
http://jp.sputniknews.com/incidents/20151126/1228236.html
トルコはスホイ24に
いかなる警告も行わなかった-
シリアで救出された
ロシア人乗組員
http://jp.sputniknews.com/russia/20151125/1225644.html
1915年のトルコによる
アルメニア人大虐殺の
責任を追及する法案が
下院に提出
http://jp.sputniknews.com/russia/20151126/1227926.html |
ひろ~ん
2015/11/26 19:03 |
学者の皆様へ
インテリぶって、お高くとまって、人を見下して偉そうに高説をのたまっても、所詮は世界の人口のたった1%のユダ金の小さな小さな手のひらで転がっているだけやんか。
たかだか、わずかな金と名誉と言う虚栄心のために、このユダ金のやってることを弁護するため、一所懸命ウソ出鱈目の、矛盾だらけの高説を、小難しく考えるのが学者じゃないでしょ。
あんたらがしがみついてる名誉と言うものに価値を感じてるのはあんただけで、誰もそんなものに価値は感じていないし、その上あんたが死んだら何の役にも立たないよ。
実に単純明快なユダ金の動きをスパッと暴いてごらんよ。
そうして、今までセコイ学者連中が一生懸命作ってきた、ウソの塊の学問とやらを思い切りぶち壊してごらんよ。 |
been
2015/11/26 20:43 |
王侯貴族・火事場泥棒財閥が、
NWO独裁支配の広報係である、
騙すゴミ報道を使って洗脳中。。。
エルドアン親子のの悪行三昧を、
シリア・アサド政権に擦り付け、
おまけに、ロシアの手柄を横取りする、
プロパガンダ全開 ってか?
奴隷の、ドB層を、だまして、NATO対ロシアを、でっち上げ、徴兵制?
米、シリア政権支援のロシア人らに資産凍結の制裁
また、米国を中心とした有志連合は、ISISの収入を断つために、シリア領内で、石油輸送車や石油生産関連の施設に対する、大規模な空爆を続けている。
http://www.cnn.co.jp/world/35074035.html |
f
2015/11/26 21:23 |
スレチで失礼します。
〔海外地震〕ブラジル・アクレ州付近でM6.4・津波なし(11/26)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00000003-rescuenow-int
米国地質調査所(USGS)によると、日本時間11月26日14:45頃、ブラジル・アクレ州付近を震源とするM6.4の地震が発生しました。津波警報センターによると、この地震による津波のおそれはありません。【11月26日15:30現在、レスキューナウまとめ】
【発生事象】(USGS)
震源地:ブラジル・アクレ州付近(南緯9.22度 西経71.27度)
近隣都市からの方角・距離:
ブラジル・アクレ タラウアカの南南西130km
ブラジル・アクレ フェイジョの南西155km
ブラジル・アクレ クルゼイロ・ド・スルの南東234km
ブラジル・アクレ セナ・マドゥレイラの西287km
ペルー・首都リマの東北東702km
発生日時(日本時間):11月26日14:45頃
震源の深さ:603.9km
地震の規模:M6.4
津波:津波警報センターによると、この地震による津波のおそれはありません。
レスキューナウニュース 11月26日 15時30分配信
>14:45頃
14:45頃だって?
それ、もしかして正確には14:46だったんじゃないのかな?
311人工地震テロの時と同じ「14:46」だったんじゃないのかな? |
酢味噌
2015/11/26 21:54 |
【映像】露軍、トルコ救援車を空襲 トルコメディアなど報じる
アフロ 11月26日(木)18時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00010000-storyfulv-int
トルコのメディアなどは26日、前日25日に救援物資を輸送していたトルコの車両が、トルコとの国境に近いシリア北西部の町、アザーズを走行中、ロシア軍機から空襲を受け運転手など7人が死亡、10人が負傷したと報じている。
ロシアはこの空襲について情報を発表していない。
映像は地元メディアが撮影したもの。
(シリア、アザーズ 25日 画像:North Foundation Alaalamiyh/Storyful/アフロ)
自作自演でしょうか。 |
ダチョウ
2015/11/26 22:24 |
アタシも計算は苦手ですけどね
◆トルコはウソをついている
Paul Craig Roberts 2015年11月25日
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-832d.html
Tyler Durdenが、Zero Hedgeに、トルコ、ロシアそれぞれによるロシア爆撃機の飛行経路を掲載した。
トルコが、三つの理由でウソをついているのがわかる。
一つ目の理由は、NATO諸国政府は、口を開けば、ウソを言うことだ。
二つ目の理由は、SU-24が、17秒間トルコ領空にいたが、1.8キロしか進まなかったというトルコの主張は、SU-24が失速速度で飛行していたことを意味するからだ! あらゆる欧米マスコミは、余りに無能で、簡単な計算もできないのだ!
三つ目の理由は、17秒の領空侵犯というトルコの主張が本当だとすれば、ロシア軍用機を撃墜するという、非常に重大で無謀な行為に、正式の許可をトルコ人パイロットが得るのに、17秒は短過ぎることだ。もしSU-24が、空中を飛んでいられないような速度ではなく、通常速度で飛行していたのであれば、領空侵害とされるものは、短すぎて、認識できないものだったはずだ。撃墜は事前に準備されていたに違いない。トルコは、空対空交戦はおこさないという協定を、ロシアがばか正直に信じているのがわかっていて、パイロットに機会を待つよう命じていたのだ。 |
なんかねえ
2015/11/27 09:30 |
スレチで失礼します。
こんなCMが堂々と流れている魑魅魍魎の国アメリカ。
日本はこんな国になってはならない!
↓
アメリカではもはや一般的となった同性愛者が出演するCM広告Part1(全7本)
※カラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52205388.html?_f=jp
|
酢味噌
2015/11/27 11:33 |
そのうち、進痔瘻くんのコロンビア大学でのキャンパスライフの実態なんかも暴露されるかも(笑) |
酢味噌
2015/11/27 11:51 |
ユダ金アメリカさんがまた日本近海の海底で作業中なのかな?
↓
中国機11機に緊急発進=侵犯なし、沖縄、宮古間通過―防衛省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000180-jij-pol
防衛省は27日、中国軍の爆撃機など11機に対して航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。
うち6機が沖縄本島と宮古島間の公海上空を通過した。領空侵犯はなかった。中国軍機が両島間を通過するのは7月以来。
時事通信 11月27日 20時55分配信 |
酢味噌
2015/11/28 08:23 |
揚げ足取りにもきちんと返答なさったポール。
SU-24の失速速度
Paul Craig Roberts 2015年11月26日
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/su-24-25a3.html
=抜粋=
私が下記の記事で引用した、Zero Hedgeが報じた、243mphというSU-24の失速速度に異議を唱えている読者がおられる。
私の記事は、SU-24の失速速度に何ら依存していないことを、まず申しあげたい。要点は、トルコが国籍不明航空機だと主張するものを撃墜する許可をパイロットが得るのに、17秒は十分な時間でないことだ。事前に承認を得た事前に仕組まれた出来事だったということなのだ。
|
なんかねえ
2015/11/28 08:32 |
あれ~トルコ空軍さん、ロシアのSUー24を待ち伏せしてたって、どうやら本当の事だったんですね。
プーチン大統領が、オランドとの共同記者会見で「当日の飛行ルートはアメリカに報告済、なぜ、アメリカはトルコを押さえられなかったのか!」と怒りを顕に。
ユダヤのクロンボ、その辺どうなの?
|
紫電改
2015/11/28 10:12 |
スレチで失礼します。
「朝日もひどい」橋下氏、ツイッターでめった切り “元祖”も「典型的な口だけ男」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151128-00000508-san-pol
「政治メカニズムへの理解が、日本のメディアや自称インテリには全くない」。大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長がまた吠えた。27日のツイッターで、昨年3月の出直し市長選や大阪都構想の制度設計を話し合う法定協議会で、反対会派を排除した政治手法を新聞やテレビ、有識者らから批判されたことを振り返り、メディアのあり方に疑問を呈した。同日中、40回近くに及んだツイートでは、朝日新聞や読売新聞を名指しで批判。
(中略)
導火線に火をつけたのは、「大阪ダブル選の意義」と題した1人のユーザーによる26日の書き込み。「橋下氏は有権者一人一人が政策を選ぶ権利があることを都構想の住民投票で実践してみせた」などとつぶやくと、橋下氏は27日、「僕の考えそのものです」と応じ、せきを切ったように持論を展開した。
お決まりのメディア批判に及ぶと、「朝日もひどい。僕を徹底的に選挙至上主義者として、選挙が全てではない、デモこそが世の中を変えるものだ、と」と書き込み、朝日新聞の論調を批判した。
(以下略)
産経新聞 11月28日 8時45分配信
>1人のユーザーによる26日の書き込み
>住民投票で実践してみせた
>僕の考えそのものです
>僕を徹底的に選挙至上主義者として
橋の下のブラクさん、お仲間の似非ウヨの応援ツイートなんかに喜んで浮かれちゃって(苦笑)。
だったら、どんどん調子に乗って「僕は選挙で選ばれたんだ!文句言うな!」ってなことを叫び続けて下さい。
そうすれば「不正選挙ポスター」の効果が倍増しますので。 |
酢味噌
2015/11/28 11:19 |
大航海時代といえば聞こえはいいが、
実態は、植民地政策という泥棒経済を
欧米支配層は1500年頃から始めた。
植民地のマイノリティーを使い傀儡政権
をたて、自分たちに都合のいい奴隷を
作るための教育を始めさせ、マスコミを
使って洗脳してきた。
利口過ぎず、馬鹿過ぎず、「いい馬鹿」
作ってだまして働かせ、搾取してきた。
墓穴を掘らないやつは、馬鹿、頭おか
しいといってたたき、墓穴でも掘ってし
まう、「いい馬鹿」を誉めて、いい地位
につけて使ってきた。
学校教育とは、50点 ± 20点位の
「いい馬鹿作る学校」である。
それ以上、それ以下は、馬鹿で
頭おかしいと言われ、叩かれる。
子供のころから、おかしいなと、悩んできたが、こちらのブログや動画などを見て調べてきて、自分がおかしかったのではなく、親、友達、学校、会社、マスコミがおかしかったのだと、確信が持てるようになりました。 |
rtol1000
2015/11/28 15:35 |
たびたびスレチで失礼します。
女性初の総理候補「稲田朋美」政調会長は「金釘流免許皆伝」〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151128-00010001-shincho-pol
国会議員たる者、品格や教養はもちろん、天下をおさめる器量がなくてはならない。近頃、日本初の女性総理候補と持て囃される自民党の稲田朋美政調会長(56)の場合は、どうだろうか。意外なことに「宇を書くのが苦手」。かつて、その品格に欠ける彼女の文字を目にした支援者は唖然、茫然としたという。
兎に角、彼女が「日本初の女性総理候補」と言われるのは、安倍総理の後盾があってこそだが、
「安倍さんは、稲田さんを次の次の総裁候補にと考えているようです」(官邸関係者)
ご承知のように、超が付く保守派の議員。初当選後、「伝統と創造の会」なる勉強会を立ち上げ、会長を務めている。
「知名度があって将来性もあるとなれば、支援者などからよく色紙を頼まれます。リクエストが多いのは『伝統と創造』。ところが、字を書くのが大の苦手です。色紙も断ることが少なくありません」(自民党職員)
昨年5月末、内閣人事局が発足した際、彼女の字が注目された。
「当時、稲田さんは国家公務員制度担当相で、内閣人事局の看板を書いたのです。個性的といえば聞こえはいいが、金釘を並べたような筆跡で、役人たちからも失笑を買っていました」(同)
(続く) |
酢味噌
2015/11/28 22:45 |
(続き)
右の写真は、その際撮影されたものだが、書家の石川九楊氏は、
「上っ面の力強さや勢いだけを見せていて、最も基本的なバランスや安定感が欠如しています。書を見る時は、上手か下手かなんていうのはごく一部の要素に過ぎません。一点一画の書き方の中に、書き手の内面から自然に溢れてくる力強さを見るのが書というもの。彼女の字の一番いけないところは、その中身が何もないということです。表面上は力強さが表れているように見えるが、実態が伴っていない。まさに『権力を振り回している』感じが、そのまま表れた字です」
実を言うと、これには後日談がある。先の職員が明かす。
「テレビや新聞で、内閣人事局の看板を見た稲田さんの後援者が、事務所に電話してきて、『ガッカリした。もう応援したくない』とまで言ったそうです。日頃、『誇るべき伝統、国家の品位云々』なんて言ってるわりに、あれじゃね……」
当の稲田議員は、
「私は達筆ではありませんが、私なりの個性があり、支援者への色紙も一字一字心を込めて書いております」
(以下略)
デイリー新潮 11月28日 8時2分配信
>金釘を並べたような筆跡で
この記事にはその写真は載ってませんが(新潮には載ってる?)、どんなとんでもない筆跡なんでしょうね?
金釘のような筆跡っていったい……?
直線的ってことかな?
もしかして、そんな文字や文章に長年慣れ親しんでるってことかな?
例えばハングル文字とか? |
酢味噌
2015/11/28 22:49 |
またまたスレチで失礼します。
外部被ばく線量差なし 高校生ら英誌に論文
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151129_63011.html
東京電力福島第1原発事故が起きた福島県と、他県や外国のそれぞれの高校生が受ける外部被ばく線量について、福島高(福島市)の生徒が中心となって比較検討した研究論文が、放射線防護に関する国際的な専門誌に掲載された。被ばく線量の差はほとんどなく、生徒たちは「福島の現状を科学的に正しく理解してもらう素材になってほしい」と期待する。
執筆したのはスーパーサイエンス(SS)部放射線班の小野寺悠さん(18)、鈴木諒君(18)、斉藤美緑さん(17)、安斎彩季さん(16)、藤原祐哉君(17)の5人。原尚志教諭(57)が指導した。
1時間ごとに積算線量を把握できる線量計「Dシャトル」を活用。福島高を含め県内の6校と横浜、神戸両市などの6校に加え、フランス、ポーランド、ベラルーシの14校の生徒と教諭に参加してもらい、線量の比較、分析を試みた。海外の高校は、事故後に交流が始まったフランス人科学者が紹介してくれた。
参加者は2週間、線量計を身に付け、行動記録も提出。解析の結果、外部被ばく線量はほぼ差がなく、年換算で1ミリシーベルト程度であることが分かった。県内各校では、放射性セシウムの影響はあるものの、土壌に含まれる自然放射線量が低いため、結果的に他地域と線量はほとんど変わらない-と結論付けた。
助言を行った東大大学院の早野龍五教授(物理学)が英訳。協力者を含め233人の共著論文として、英国の専門誌「ジャーナル オブ ラジオロジカル プロテクション」に投稿し、27日のオンライン版に掲載された。
(続く) |
酢味噌
2015/11/29 11:51 |
(続き)
小野寺さんは「放射線は社会的な問題もはらんでいて、どう向き合えばいいか悩むこともあった」と振り返った。
斉藤さんは「今も福島では放射線の不安を抱えている人も多い。研究成果を通じ、考えが変わったり、頑張ろうと思う人が出てきたりすればうれしい」と語った。
河北新報 2015年11月29日 日曜日
はい、何も変な意図を持っていない、何も変なバックがついていない人たちが普通に調べれば、こうなります。
>放射線は社会的な問題もはらんでいて
さて、高校生の諸君。
そうしたら次は「では、何でメルトダウン、メルトスルーしてるはずなのにそんなに低い線量なのか?」「何でメディアや偉い学者センセーたちは『危ない!危ない!』と狂ったように連呼してるのか?」を考えてみましょう。
正しく考えれば、それが社会的どころか国際政治的な問題であることに気付くでしょう。
学校の授業なんかよりはるかに有意義な勉強となりますので。 |
酢味噌
2015/11/29 11:55 |
海老名市議会議員が同性愛者を「異常動物」と表現し、謝罪する事態に
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10889146/
29日、神奈川県海老名市議会議員の鶴指眞澄(つるさし・ますみ)氏が自身のTwitterで同性愛者について「異常動物」と発言し、のちに謝罪した。
鶴指氏は同日未明、朝日新聞が28日に報じた「同性婚に『賛成』51% 研究チームが初の全国調査」と題したネット上の記事を引用した。
記事は、性的マイノリティー(少数者)に関する調査で、同性同士の結婚を法で定める「同性婚」に賛成する人が全体の5割を超えたことを伝えた。調査では、男性よりも女性の方が賛成の割合が多く、高い年代ほど反対が多くなったという。
鶴指氏は、この記事を投稿した朝日新聞東京報道編成局の公式アカウントに返信する形で、「異常人間をほめるような記事を掲載したりすることが多いが、マスコミの責任感のない記事掲載が問題だ」と指摘し、同性愛について「異常」と述べ、「異常なことをすることを取上げる必要はない、責任を持った報道をすべきだ」と報道姿勢を批判した。
さらに「何でも珍しいいことがあれば良いネタのようにして報道する、報道したことでその人物はなおさら優越感が出るのだ」と続け、「一例が同性愛とやらだ!生物の根底を変える異常動物だということをしっかり考えろ!マスコミで取上げる影響を考えろ!まじめ人間が馬鹿を見る」といい、同性愛者を「異常動物」だと表現したのだった。
(続き) |
酢味噌
2015/11/29 23:16 |
(続き)
ところが最初の投稿から約10時間後の29日午前11時過ぎ、鶴指氏は「前回掲載しました、ツイッターで同性愛に関するマスコミの取上げに関し、不適切な表現であったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪し、「関係記事は削除いたします」といい、当該の投稿は閲覧できない状態となっている。
(以下略)
livedoorニュース 2015年11月29日
「同性愛はおかしい!」と発言したら、責められ謝罪する。
そうしたら次は、そう言ったら罪になるような社会になるのかな?
つまり「政治家はホモだらけだ!」って言ったら捕まるような社会になるのかな?
つまり、それこそが同性愛&同性婚容認の動きの本当の目的なんじゃないかな?
裏社会の構造が曝露されることを阻止するのが真の目的で、本当は人権だの何だのは関係ないんじゃないかな? |
酢味噌
2015/11/29 23:18 |
トランプ氏、「世界中のイスラム教徒は米同時多発テロに大喜び」
http://www.jiji.com/jc/ai?g=afp_all&k=20151130033534a&pa=f
【マイアミAFP=時事】2016年米大統領選挙の共和党の候補者指名を争う不動産王ドナルド・トランプ氏(69)は28日、世界中のイスラム教徒が2001年の9.11米同時多発テロに「大喜び」していたと述べた。(写真は米オハイオ州コロンバスで開いた選挙集会で演説するトランプ氏)
トランプ氏は今月、アラブ系やイスラム教徒の米国人は米同時多発テロを称賛していたと語って人々から疑問視されたほか、米国在住のイスラム教徒の登録制導入にも支持を表明していた。
(以下略)
〔AFP=時事〕2015/11/30-15:58
>イスラム教徒の登録制導入
本当にテロを防止したいのであれば、イスラム教徒ではなく、要所要所に隠れている〝六芒星を崇める連中〟を摘発して登録した方がいいんじゃないんですか?
そして個人的には、トランプさん自身の身元やルーツも徹底的に調べてもらいたいものです。 |
酢味噌
2015/12/01 03:06 |
ロシア大統領、トルコを批判 撃墜の背景は「石油密輸」
http://www.47news.jp/CN/201512/CN2015120101000932.html
【パリ共同】ロシアのプーチン大統領は11月30日、トルコがロシア軍機を撃墜した動機について、過激派組織「イスラム国」支配領域からトルコが大量に石油を密輸しており、輸送経路がロシア軍に破壊されないよう守るためだったとの見方を示した。プーチン氏はパリ郊外で記者会見し、あらためてトルコを批判した。
タス通信によると、トルコのエルドアン大統領は同日、イスラム国からの石油密輸を否定し、証拠があれば大統領職を辞任してもいいと訴えた。
プーチン氏は、大規模な石油密輸に関して新たな証拠を得たとも主張した。 |
とくお
2015/12/01 06:40 |
エルドアンの旗色が極めて悪くなっているようにしか思えませんが。
ロシア「撃墜は密輸守るため」=トルコ反論「証明されたら辞める」
ロシアのプーチン大統領は30日、国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)が開幕したパリ郊外で記者会見し、トルコによるロシア軍機撃墜について、「過激派組織『イスラム国』からの密輸ルートを守るために行われた」と、トルコを痛烈に批判した。
一方、同じくCOP21に参加しているトルコのエルドアン大統領は「そのような嫌疑が証明されれば辞任する」と反論。同じ外遊先で、改めて非難を応酬した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151201-00000028-jij-eurp |
アニマル
2015/12/01 07:02 |
●露軍機撃墜は「ISとの石油取引守るため」 プーチン氏がトルコ非難
AFP=時事 12月1日(火)7時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151201-00000000-jij_afp-int
【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は11月30日、先週トルコが露軍機を撃墜したのは、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」からトルコへの石油供給ルートを守るためだったと述べ、トルコを非難した。
プーチン大統領は、フランス・パリ(Paris)近郊で開幕した国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)第21回締約国会議(COP21)に出席する傍ら開いた記者会見で、「われわれの航空機を撃墜するという決断が、トルコ領内への石油供給ルートを保護したいという考えに基づいていたと考えるに足る、あらゆる理由がある。石油をタンカーに積み込む港に直結するルートだ」と言明した。
さらに同大統領は、「遺憾なことに、ISなどのテロ組織が支配する地域で生産されたこの石油が、産業規模でトルコに輸送されていることを確認する追加情報も得ている」と述べた。
先週露軍のスホイ24(SU-24)型機がシリア国境付近で撃墜されたことを受け、プーチン大統領はトルコを「テロリストの共犯」と非難するとともに、IS領内からの石油がトルコ経由で密輸されていると指摘している。シリアとイラクの広い範囲を掌握しているISにとって、石油密売は主要な収入源の一つとなっている。
(続く) |
ハラ
2015/12/01 08:10 |
(続き)
プーチン大統領は、COP21に出席した首脳らの大半が、トルコによる露軍機の撃墜は「不要だった」という考えを示したと述べた。さらに同大統領は、爆弾による露旅客機の墜落と、ISとつながりのある過激派グループが引き起こしたパリ同時テロを受けて露仏両国が推進している対ISの国際同盟結成を目指す動きも、トルコの行動によって深刻な脅威にさらされていると批判した。
一方、トルコ側はISとの石油取引を否定しており、レジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は11月30日、プーチン大統領の主張が証明されれば辞任する用意があると明言。「そしてプーチン氏には、こう伝える。『あなたはその職にとどまり続けるのか』と」と付け加えた。【翻訳編集】 AFPBB News |
ハラ
2015/12/01 08:10 |
何だやっぱり背後にアメリカが(まあ、知ってたけどね)
↓
ロシア側の領空侵犯「証拠ある」=トルコ軍による撃墜で-米
http://www.jiji.com/jc/ci?g=int_30&k=2015120100082&pa=f
【ワシントン時事】米国務省のトルドー報道部長は30日の記者会見で、トルコ軍によるロシア軍機撃墜について「ロシア軍機がトルコ領空を侵犯したという、トルコ側とわれわれ自身の情報に基づく証拠がある」と述べた。ただ、領空侵犯の場所や日時などの詳細は明らかにしなかった。
(中略)
一方、ローズ副補佐官は30日、パリで記者団に対し、ロシアが過激派組織「イスラム国」に対する攻撃を強めながらも「シリア反体制派への攻撃を継続している」と指摘。シリアの政権移行交渉に向けて、穏健な反体制派の存在は必要だと強調した。
時事通信 2015/12/01-07:27
>ロシアが過激派組織「イスラム国」に対する攻撃を強めながらも「シリア反体制派への攻撃を継続している」
どっちもお前らユダ金アメリカが操るシリア政権転覆組織なんだから、当たり前だろ!
>シリアの政権移行交渉に向けて
正確には「来るべき大イスラエル帝国の版図への吸収を目指して」だろ? |
酢味噌
2015/12/01 09:34 |
ロシア機撃墜、裏の米国がガクブルでシャシャリ出て来ましたね。必死過ぎ。毎度毎度の根拠も証拠も提示せずに。
「俺達見ていたんだよ、ロシアがー領空侵犯を…」ですか?-w
あら?おかしいですね~米国さん、まるでトルコを利用し、オレさま米国がやらせたと自らが暴露してるようなもので墓穴でしょ。
しかも質の悪い仲裁のふりをしてね。
どうかそれ以上バラさないで~うやむや穏便にお願い?ですか。
プーチンさんは全てお見通し。
IS関連は既にバレバレです。
国際 -露軍機領空侵犯:米が「証拠ある」明言
【ワシントン和田浩明】米国務省のトルドー報道部長は30日、トルコ軍機がシリア国境付近でロシア軍機を撃墜した事件で、ロシア軍機がトルコの領空を侵犯したことを示す「トルコ側と我々独自の証拠がある」と明言した。
米側は撃墜事件の現場をレーダーなどで監視していたと説明していたが、これまで侵犯の有無などについて踏み込んだ発言は避けていた。
トルドー氏はロシアの領空侵犯を指摘して「深い懸念」を表明しトルコが領土、領空を防衛する権利を改めて支持した。「証拠」の詳しい内容には言及しなかった。
この問題を巡っては、オバマ米大統領とロシアのプーチン大統領が30日に外遊先のパリ郊外で協議した。ローズ米大統領副補佐官(戦略広報担当)によると、オバマ氏はロシアとトルコに対立を回避するよう改めて要請。シリア内戦の政治解決に向けた取り組みに悪影響を与えないことも求めた。
(略)
オバマ氏は12月1日にトルコのエルドアン大統領とパリで会談する予定だ。
2015年12月01日
http://sp.mainichi.jp/select/news/20151201k0000e030197000c.html |
ピーチパイ
2015/12/01 15:56 |
トルコ大統領 ISと取引との露大統領の主張に反論
http://www.bbc.com/japanese/34972054 |
とくお
2015/12/01 19:17 |
独内閣、シリアの「イスラム国」への軍事作戦参加計画を閣議決定
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?urlkey=idJPKBN0TK3Y520151201 |
とくお
2015/12/01 19:20 |
「イスラム国」 (ISIS)向け“人道援助物資”:シリア国境で止められたNATOテロ車列
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/isisnato-5baa.html
=抜粋=
長年、NATOは、ISISやアルカイダ向けの補給品を満載した車列を何のおとがめもなく認めてきた。ロシア空爆が、トラックのまま完全に止めたのだ。もし本当の、シリア国内の一般市民向け人道援助物資を搭載した、十分に裏付けられた支援車列が、実際にロシア空爆で破壊されていたなら、世界は報道をずっと聞かされ続けることになっていたはずだ。
=中略=
この件で両国首脳と良好な関係を誇る人物が仲介するというパロディを読んでびっくり。
エープリル・フールにはまだ早い。
日本・トルコ合作『海難 1890』、驚くタイミングで公開。12/5。反露同盟推進作。
必見
↓↓
パリ街頭では、ユニークなポスターが貼られたという。
https://pbs.twimg.com/media/CVEGCtfUkAA5Dyh.jpg |
なんかねえ
2015/12/02 09:51 |
http://jp.sputniknews.com/politics/20151201/1256774.html
いい流れのようです、トルコはもう言い訳は出来ないでしょうね。 |
新参者
2015/12/02 12:22 |
お腐乱巣はシリアの住宅街に爆弾を
投下しています。11/30証拠画像です。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51975000.html
(鼻つまみの都)パリの同時多発テロ攻撃は、お腐乱巣と、その仲間たちが、ISを使って実演した、偽旗テロ攻撃だったのですから。。。
嘘がバレないために、お腐乱巣は、ISと戦っているのだ、と、世界にアピールしているのでしょうけど。。。
実際は、英+米+イスラエル+トルコ+サウジ(+独?)などと、やっていることは同じです。
彼らは、イラクやシリア国民を攻撃して、ISの活動を支援し、世界騙しているのです。
独も、IS殲滅と見せかけた、シリア攻撃参戦か?12/01
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51975024.html
エリ-トらがモロッコに避難しています。
露土の関係が急激に悪化しただけでなく、露は土やISだけでなく、米やNATOに対しても、戦争の準備をしています。
プーチンは、シリアを、オバマの墓場にすると言っています。
欧米NATOは、対露戦争の準備をしているとのことです。
パリでCOP21が開催中に水面下では着々と複数国がシリアにおける世界戦争の準備をしています。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51975067.html |
f
2015/12/02 17:37 |
日本や欧米のメディアでは決して出ることがない正論
↓
「イランはシリアの政府と国民への支持を継続」
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/60321
イランのヴェラーヤティ最高指導者国際担当顧問が、シリアの政府と国民に対するイランの支援の継続を強調し、「西側諸国はシリアにおけるテロ支援を停止すべきだ」と述べました。
ヴェラーヤティ顧問は、シリアのダマスカスで、アルマヤーディンテレビのインタビューに応じ、「イランは最初から、シリアの人々と政府、アサド大統領を支持していた。シリアの国民と軍とともに、テロリストと戦い、最終的に勝利するまで、シリアへの自らの支持を継続する」と述べました。
また、トルコによるロシア機撃墜後のイラン、ロシア、シリアの関係に関する質問に対して、「この3カ国は、地域において、協力と戦略を支持しており、この3カ国の協力によって中東という重要な地域において安全と治安、平和が維持され、我々がもはやこれらの衝突を目にしないことが期待されている。これらの衝突は、特にアメリカなどの西側の挑発行為と、シオニスト政権イスラエルや地域の一部反動分子の支援によって行われているものだ」と述べました。
さらに、「我々はシリア問題は軍事的に解決できず、政治的な方法で解決すべきだと考えている。外国の介入は、シリア問題を終わらせることはできない。この問題は、外国の介入なしに、シリア人同士の対話によって解決されるべきだ」と述べました。
(以下略)
IRIBラジオ日本語 2015/12/02(水曜) 23:34 |
酢味噌
2015/12/03 14:09 |