内 容 |
ニックネーム/日時 |
米国債
買うため上げた
消費税 |
芭蕉
2016/02/23 09:29 |
安倍内閣が実践する「3本の線香」によって国内産業は殆ど臨終間際です
首都圏のスキー場では12月下旬から天然雪で営業し、空前のガソリン安でも客足は昨年から3、4割も減少
マスコミでは暖冬の影響と大騒ぎしているが、内閣支持率1%でも50%と放送する大本営の広報部門
|
3本の線香
2016/02/23 09:38 |
《30年前の生活水準》ってバブル前で、全員集合が終わっててひょうきん族はまだやってた頃じゃないかな。バブル前の庶民の生活は質素だったんじゃないかな。 |
あのねあのね
2016/02/23 10:21 |
野田政権時に増税が決まりましたが、野田総理が若い人たちを集めた集会で「増税した分は全て社会保障にまわす」とほざいていましたが、実際には増税で増えるであろう13兆円のうち(または、消費税収入全体のうちか?)6兆円ほどは輸出戻し税として輸出大企業に還付されるのですよね。日本の輸出大企業の株主の多くはアメリカの1%。結局、アメリカの1%の懐をさらに肥やすことになります。野豚から安倍詐欺師へ虚言が引き継がれました。 |
mumumu
2016/02/23 10:31 |
4月からは
首都圏の高速道路も
値上げです。
首都高ですと
現行930円から
なんと1300円に。
ふざけた話だ。
高速乗らない
ストライキでも
やりましょうか。
|
サムライ輿水応援隊
2016/02/23 10:48 |
箱根、神奈川、静岡、千葉、関西全体、四国全体がユダ金朝鮮裏社会の合図で出てます。 8.8と同じ合図も確認。 人工地震、人工噴火、ダム川湖決壊テロ、隕石偽装テロ、原発事故偽装放射能怖い怖いパニック作戦に要注意です。
琵琶湖線事故の影響でJR京都線、神戸線で運休遅延。ユダ金朝鮮裏社会が人工地震に必要な電力を確保中。事故ってまたあの電車にはねられて軽傷の謎のあれでしょうか。最近の電車事故は異常です。 |
ダチョウ
2016/02/23 11:04 |
メモ的に
とりあえずなのかなりてがないからなのか、やるきあんのかどうなの?やれんの?機能するの?
日本の参議院議員 露日関係の強化を目指す議員連盟を発足
http://jp.sputniknews.com/japan/20160222/1659426.html @sputnik_jpさんから
日本の参議院議員の有志が、日露関係の強化や日本とロシアの議員交流を深めるために、議員連盟を発足させた。NHKが報じた。
露外務省:日本は平和条約に関する議論で歴史の歪曲を許している
NHKによると、議員連盟を発足させたのは自民党の参議院議員およそ30名で、会長を務めるのは世耕官房副長官。
世耕官房副長官は、「政府だけでなく、議会間でも両国の関係を強め、重層的な関係を構築していきたい」と話しているという。
NHKによると、議員連盟は「相互訪問の活発化によって両国関係の強化を図り、北方領土問題の解決に向けた政府間交渉の後押しなどにもつなげていきたい考え」で、近いうちに相互訪問をして意見交換を行う計画。
|
なんかね
2016/02/23 11:40 |
世界の真実、現実を知らなければ苦しめ続けられるだけでしょう。
カルト宗教に染まったハザール系偽ユダヤ海賊団の手口は、巨大な嘘と通貨支配による金融詐偽と国家や各組織に傀儡を据えた間接支配です。
本来なら無価値である通貨をつくり、金を担保にした通貨による取引が当たり前、の世界観を嘘でつくりあげたに過ぎません。
厨二病のどうしようもない世界が真の世界であり、テレビ・新聞・奴隷教育機関・奴隷労働社会の方が壮大なフィクションなのです。
CFRに爆裂魔法を炸裂、ということで、こちらはついでです。
http://www.youtube.com/watch?v=urQdCb9ZQxQ
http://www.youtube.com/watch?v=52XyZCSLw6Y
http://www.youtube.com/watch?v=GOjLVRZECkM
http://www.youtube.com/watch?v=cSBC1JAK6tA |
正義
2016/02/23 11:51 |
> 実収入から、直接税や社会保険料など、非消費支出を除いたものを、可処分所得といい、勤労者世帯の実質可処分所得が、30年前以下の水準に落ち込んでいることが、
総務省の「家計調査」で分かりました。
嵐・櫻井翔父親・総務省事務次官が、
発表させた。。。どこに誘導するのが目的?
消費税にしても、
「生活必需品にまで消費税対象とするのは、間違っている」と
批判されないように、財務省は、資料作りをしている。
櫻井総務省事務次官も、非正規雇用を、
増やす為に、これを発表したのでは?
社会保険料を、ワルモノ化して、下げさせようと誘導するのは、
基本給を下げさせたい本音がチラつく。
国民にTV買い替えを強要し地デジ化。
優良帯域を牛耳り、テロビ局と携帯各社
を、支配下に置くことで、言論統制独裁。
奴隷化刻印=マイナンバー 強要
公選法改正で、不正選挙やりたい放題
こんな事ばかりする総務省が、国民を救う情報を、垂れ流させる訳が無い。
キャリア官僚が、仕えているのは、国民ではなく、NWO独裁支配軍産複合体と、王侯貴族火事場泥棒財閥ら、大株主に、貢ぐ君化した、経団連・企業経営者達なのだ。
庶民は踏みにじられるばかり。。。 |
f
2016/02/23 12:03 |
剥ぎ取り
横取り
むしり取り
貢米アヘの
3本の矢 |
芭蕉
2016/02/23 12:10 |
ホリエモンはマイナンバーを肯定しこれから働かないでよい社会が来ると言っている。危険だ!そりゃ、脳のデータをインターネットクラウドコンピューター人工知能に接続し肉体は動かさずvirtualですべてを管理したらそうなる!それは人間の死を意味する!間違いだ!人工知能クラウドで人間のデータを完全に処理するためには名寄せ番号が必要だろう!ああ!人類のいくすえは、、。あなたはどうする?マイナンバーは最終的に。 |
ホリエモンが悪い!
2016/02/23 13:23 |
セーラー服と機関銃のヒットの後
時をかける少女 が席巻していた頃に
時が戻ってしまいましたね。
燃料代やら金銭面だけ。
当時は夢が有りました。
そして、
夢が弾け始めた頃でも有ったわけです。
当時感じた
「何か狂気が世界を覆い始めた」
という感覚は、
あながち嘘ではなかったとしみじみ、、
どれだけ多くの人が犠牲になったか。
決して許しません。
まだ目を覚まさない奴にも
腹が立つが!
ごるあ!いい加減起きやがれ!
(*`Д´)ノ!!! |
ポンにだ
2016/02/23 14:17 |
やはり、割る5~10ぐらいが適正なのかもしれません |
さいれん
2016/02/23 17:13 |
>自民党の政治の成果です
かつて日本政府は、
沖縄返還時に交わした
アメリカとの「密約」の、
その肝心な「内容」が、
国民の「目に触れぬ」よう、
可能な限りの「秘匿」を、
アメリカ側に求めたという。
政府もマスコミも、
実際には、アメリカ側の
「利益」におもねった形で、
「政治」や「報道」を
行っているのが「現実」だが、
当事者たちは、絶対に
その「事実」を認めない…
その「事勿れ主義」が、
55年体制の「本質」だった。
「政治」では、無いだろう。
|
ぷち
2016/02/23 19:08 |
民主党から自民党に政権交代?したときに、自民党TPP反対増税反対だったのでは?政権交代?して、民主党の政策引き継いだのだから、政権交代?っていうのかな??? |
ぎたむ
2016/02/23 20:38 |
企業年金、マイナスの公算 15年度利回り5年ぶり
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGD21H0F_R20C16A2MM8000/
世界的な株安や円高など市場の波乱を受け、企業年金の運用が悪化している。主要企業の集計で2015年度の運用利回りは5年ぶりにマイナスになる可能性が出てきた。ここ数年の運用好転で年金財政は改善しているが、運用環境の悪化が続けば将来の支払いに必要な年金の資産が足りなくなり、企業は負担を強いられる恐れがある。
格付投資情報センター(R&I)が国内の約110の企業年金(資産規模約11兆円)を対象に調べた。・・・ |
とくお
2016/02/23 20:39 |
30年前どころか、私たちの暮らしは
前回の東京オリンピックをピークに
劣化し続けていると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=rHW1yJrrYfo
私が知りたいのは、
生活水準じゃなくて、
「希望水準」。
明日は良くなると思えば
何でも耐えられるでしょう。
甘いですか?クサイですか?
でも、人間って、それ無しに
生きられるとは思えない…
いまの「希望水準」は何年前と
同じでしょうか。
原爆落とされる直前くらいかな? |
しろまじょ
2016/02/23 23:48 |
東海道新幹線、客室内の常時録画スタート
TBS系(JNN) 2月23日(火)12時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160223-00000019-jnn-soci
新幹線の警備強化のため、JR東海は、防犯カメラで東海道新幹線の客室の中を常時録画する取り組みを始めました。常時録画は全国の新幹線で初めての防犯対策です。
JR東海は23日、東海道・山陽新幹線で客室の中を防犯カメラで常時録画する列車の運行を始めました。
この取り組みは、去年6月に走行中の東海道新幹線で放火事件が起きたことを受けて検討されていたもので、客室内の前後のドア付近に新たに防犯カメラが設置されたほか、すでにカメラが設置されていたデッキ部分についても、1編成につき60台から105台に増設されました。
常時録画は全国の新幹線では初めての取り組みで、客室内のカメラの脇には「防犯カメラ作動中」と表示されています。
「ずっと見られている感じがするのは嫌かもしれない。犯罪が起きたときには、すごく助かる」(乗客)
「変なことをしていなければ、くつろいでいればいいんじゃないのか」(乗客)
当初はこの1編成のみの運行ですが、JR東海は、2017年度末までに全体のおよそ9割にあたるN700系などの119編成の車両について、客室の中の常時録画を進めていきたいとしています。 |
ダチョウ
2016/02/24 00:04 |
「自民の情報操作」と言うから、ちょっとは期待して見てみたら……あーあ。
↓
山本太郎「自民党はすごい情報操作をしている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000115-nksports-pol
生活の党と山本太郎となかまたちの山本太郎共同代表は23日の会見で、安倍政権や自民党内で起きている数々の問題に関して、「自分たちの党内から吹き出た問題を、自分たちの党内の事件でかき消している。党の中で煙幕を張れるような、そんなネガティブな部分でも、逸材がそろっていると感心している」と、痛烈に皮肉った。
日刊スポーツ 2月23日 21時7分配信
そんなどうでもいいレベルの情報操作のことなんか取り上げて、何になるんだよ!
自民や現政権での情報操作といったら、一番触れるべきは「不正選挙」だろうが!!
そして、そいつらに協力して不正支持率などを平然と発表してるメディアどもにも言及しろよ!!
私は、もうコイツには一切期待をしません!(怒) |
酢味噌
2016/02/24 00:19 |
順調に
日本の北朝鮮化が進んでますね。 |
Elint
2016/02/24 05:33 |
30年前の方が、遥かによかったのではないでしょうか?当時、非正規雇用で働く人は今のように多く無かったし、日本製品は世界を席巻してたし。では、今は何年前の水準でしょうか? |
もみじ
2016/02/24 07:13 |
30年前と言うと正に70~80年代管理教育の真っ只中で、1985年度としては日航機テロなどが起こされた時期でもありますね。
そしてAKB系列と同じ秋元康による「おニャン子クラブ」が発足した時期でもあり、RKブログに辿り着きぷち様やポンにだ様と当時の状況を教えて頂くまで当時と現在(第一次安倍内閣以降)が非常によく似ているソフトパワー戦略が行われている事を存じ得る事となりました。
当時の記憶は殆ど無いのですが、写真資料などを見る限り少なくても子供については今日程の厳格性は無かったように思います。
高度経済成長の後の時期でも少なくても「しつけ=潔癖症」では無く、このような観点が小学校や幼稚園などで成果主義・管理教育として捻じ込まれる事は無かったように見受けれます。
ただ孤児といびりの鬱アニメ「世界名作劇場」の最盛期の時期とされていますね。 |
凶育反対
2016/02/24 13:01 |
誤字訂正失礼致します。
誤 と当時の状況を教えて頂くまで
正 に当時の状況を教えて頂くまで
です。 |
凶育反対
2016/02/24 14:41 |
当時は高校卒で充分正社員で就職できたし、今のが全然悲惨です。就職は正社員が当たり前でした。派遣はなかったと思います。
物価も今より安かったし、例えば喫茶店のコーヒーは300円かそれ以下だった。
灯油は800円以下で18リットル買えたし。公共交通の運賃も安かった。
30年前のが全然暮らしやすかったですよ!!
今の給料の金額が30年前と同じ金額というならそう思う。
今は、月に15万や16万もらうのもやっとな仕事ばかりだ。
派遣だと保険に入らなくて良いように日数減らされ、それ以下の収入の事も多い。
30年前は物価が今の70%として、確か消費税も無かったし。全然楽でした。夢が有りすぎて、何をしていいのか迷って困っていたという、そのころ若者だったので考えてみれば贅沢過ぎる幸せすぎるくらいな時代でした。
やはり誰もが人間的な暮らしができる社会が急速に失われてきたのは
コンピューター、パソコンの普及と一致しています。
派遣が増えてきたのはパソコン等のOA機器が扱える人材を、派遣会社が企業に派遣することから始まりましたよね。30年前は確かまだ派遣はなかったような記憶です。
本当に昔の方が人間らしい暮らしができた。
確実に言えることは、絶対に30年前の方が暮らしやすく、豊かだった!!ということです。どんな基準で「30年前の生活水準に落ちた」と言ってるんでしょうか。それ違ってますよ!!!と言いたいです。今は30年前以下です
残念ながら……
|
’80年代なめねこ
2016/02/25 01:50 |
>凶育反対 さん
世界名作劇場の鬱な演出、その他
犬HKの子供向け番組は
確かに陰鬱な空気感が有りましたね。
私は、当時の自分の転校人生に
陰鬱ジプシー感を感じていましたので
「共感!でも頑張る!」という感覚で
見ていました。
反面、洋楽と洋画は、やたらと明るく
快活な演出が成されていましたね。
当時でも、
誘導の意思を強く感じました。
ソフトパワーだけではなく
飴と鞭、パブロフの犬 方式が
ハッキリと分かる
大衆洗脳時代でしたね。
倉敷の小学校時代はマンモス校で
「あ、ワーイ、ワーイ!
エーム、エーム!シー、シー!
エー、エー!
Y.M.C.A.♪Y.M.C.A.♪」
と、全校生徒で踊らさせられました。
北朝鮮のマスゲームの乗りでした。
私がB層、盲目の大衆を、
嫌いになるきっかけの
一つでもありましたw
|
ポンにだ
2016/02/25 18:07 |
可処分所得が減っていて、みんな少ないのに税金だけが上がっていってます。水道料金なんか注意喚起で「人口減少の為に水道料金を値上げしました」と書いてありました。
国民が減れば減るほど増税って決まりは悪い人間がやることだと思います。単なる国民に対する虐め、軽視しているだけ。
国民もえらい 舐められたもんですよ。こんな最低な〇〇で。 |
クソ猫
2016/02/25 23:23 |
ポンにだ様
NHKの子供向けと言いますとこの当時の「みんなのうた」なども結構鬱で暗い曲も多かったように思います。
後に統一教会フジテレビが最も低俗バラエティーが多いと存じ得るのですが、そのフジに限って何故世界名作劇場と言うお堅い鬱を放送していたのか疑問に思っていたのですが、やはり「日曜の夜」と言う時間帯に放送する事に大きな意味があったように思います。
私は洋楽洋画については当時の非常に有名なものでも殆ど存じ得ない(曲を聴けば聞き覚えなどはあるかと思います)のですが、日本のメディアコンテンツを暗く鬱にさせ、明るい洋楽洋画を売り込めば欧米文化に興味を持って貰えるとユダ金は考えたのかもしれません。
そう言えばディズニーランドの開園は1983年で、一応京成繋がりでは成田山の大塔は1984年に建立と今日の千葉のイメージが確立し始めた時期でもあったのではないかと思われます。
ただ結果的に90年代前後から子供や若年層に受けたとされるものはRPGなど和製化された西洋ファンタジーだったように思います。
「Y.M.C.A」も曲自体は聞いた事がありましたものの、ポンにだ様からお聞きしてその名称自体は初めて存じ得たのですが、それまで何故かマツケンサンバと混同しがち(スーパーなどで流されている曲のアレンジが似ているため?)でした^^;
備中倉敷でもやはり高梁川を挟んで阿知と玉島(新倉敷)では何か雰囲気が違い高梁川より西はより備後的な気風が感じられます。 |
凶育反対
2016/02/26 16:20 |
続きです。
本日は2.26事件の日ですがこの界隈(特に庭瀬)に街宣右翼が集まる背景は、5.15事件で消された犬養毅などとの因果関係もあるのかもしれません。
バラと言えば備前ばら寿司やRSKバラ園の他に天満屋ハピータウンなどで見かける白バラコーヒーは現地で買う事が多いのですが、これは岡山の物では無く鳥取の大山乳業である事を最近存じ得ました。 |
凶育反対
2016/02/26 16:21 |