原油が1バレル30ドルを割ったと記事を書いたばかりなのに、さらに急降下中。 9日時点で27ドル台に。 これでまたダウ平均が爆下げしますね。 そして、シェールガス関連のデリバティブの破綻が、始まっています。 いやはや、目が離せませんね。 2016/2/10 08:13 ●NY原油続落、27ドル台=3週間ぶり安値 時事通信 2月10日(水)6時45分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160210-00000013-jij-n_ame 【ニューヨーク時事】9日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、世界経済の先行き不透明感が強まる中、需給不均衡が長期化するとの観測を背景に大幅続落し、1バレル=27ドル台に値を下げた。 4営業日連続の下落で、米国産標準油種WTIの清算値(終値に相当)は前日比1.75ドル(5.9%)安の27.94ドルと、3週間ぶりの安値。 ハラ 2016/2/4 21:15 無限大の強欲で重ねてきた金融詐欺が限界を迎えています。 原油取引に担保されていた米ドルなので、原油価格暴落で無価値に。 更に、シェール企業が発行しているジャンク債破綻。 ---- *アングル:窮状深まる米シェール業界、生産は一段と減少か ロイター / 2016年2月4日 15時19分 http://news.infoseek.co.jp/article/04reutersJAPAN_KCN0VD0FM/ ルロイ・ブラウン |
|
|