内 容 |
ニックネーム/日時 |
【1月全世帯の実質消費支出は前年比3.1%減、5カ月連続で減少(ロイター)】
http://jp.reuters.com/article/jan-house-spending-idJPKCN0W32W2
総務省が1日発表した1月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の実質消費支出は前年比3.1%減となった。減少は5カ月連続。実額は28万0973円だった。
ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では、前年比2.7%減が予測中央値だった。
季節調整済み全世帯消費支出は前月比0.6%減、勤労者世帯の実収入は実質で前年比1.3%減だった。(2016年 3月1日)
|
special thanks
2016/03/01 09:56 |
米大統領選のニュースで、ちょっと気になったこと。
そういや、トランプ氏に対するこんなニュースが出てきてましたが……
↓
トランプ氏、元KKK指導者の支持めぐり集中砲火
http://www.afpbb.com/articles/-/3078607?act=all
28日に米CNNテレビのニュース番組「ステート・オブ・ザ・ユニオン」に出演したトランプ氏は、デューク氏の支持表明について尋ねられると、同氏については何も知らないと述べ、「どの団体の話かわからない。まったく知らない団体のことを非難しろと言われても無理だ。調べてみないと」と語った。
このコメントでトランプ氏は政界から総スカンを食らう羽目となった。
(記事より一部抜粋)
AFP 2016/02/29 10:11(ワシントンD.C./米国)
ところでKKKと言えば〝偶然にも〟この前日にこんな事件が……
↓
米白人至上主義KKKとカウンターが衝突、3人刺され13人逮捕
http://www.afpbb.com/articles/-/3078552?act=all
【2月28日 AFP】(写真追加)米カリフォルニア州(California)で27日、白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン(Ku Klux Klan、KKK)」の集会中、これに抗議するカウンター(対抗)デモを行った人々との間で衝突が発生し、3人が刺され、13人が逮捕された。警察などによると、刺された3人はカウンター側で、うち1人は重体だという。
AFPの取材に応じた目撃者のブライアン・レビンさんによれば、同州アナハイムで正午ごろ、デモをしようと集まったKKKのメンバー6人をカウンターデモ参加者が取り囲み、少なくとも1本の角材を使って襲いかかったという。
(続く) |
酢味噌
2016/03/01 10:30 |
(続き)
(中略)
目撃者のレビンさんは、カリフォルニア州立大学の「ヘイト・過激思想研究センター」の所長で、第三者として現場にいたが、カウンター側が「KKKが乗ってきたSUV車のフロントガラスを割り、その時点で極めて暴力的な展開になった」と語った。
(中略)
この後、レビンさんが、群衆の中から助け出したKKKのメンバーに対し「ユダヤ人に命を助けてもらった気分はどうだ?」と尋ねると、KKKのメンバーは「ありがとう」と答えたという。
AFP 2016/02/28 13:39(ロサンゼルス/米国)
おやおや?
つまり、トランプ氏のKKK騒ぎの起こる前日に〝偶然にも〟こんなKKK絡みの事件が起こり、その場に居合わせたのが〝偶然にも〟「ユダヤ人」のレビンさんだったわけですね?
そんな凄い〝偶然〟って、あるんですねぇ~~~~(超超超棒読み) |
酢味噌
2016/03/01 10:35 |
米国1%というキーワードについてですが、米国1%が対象なら、ユダ金配下の非ユダヤ系の下僕まで含まれる数字ですが、連中全てを許さないという意味でそう表現しているのか、それともいざとなった時に本当のユダ金は除いて配下の下僕だけに責任を負わせて逃げ切るつもりで表現しているのか、今後ともこのキーワードを口に出す方々に注目しています。もし後者なら盛り上がったタイミングでそういう方向に誘導するでしょうから。とりあえず、ユダ金撲滅のために拡散するには大変わかりやすい言葉なのでこのままどんどん進めばいいと思っております。 |
日本独立
2016/03/01 11:30 |
破壊者トランプよ
アメリカを完膚なきまで破壊せよ!!!
ふふふ (^^)/ |
トラック野郎一番星
2016/03/01 11:48 |
「TPP断固反対!ブレない、ヒラリー民主党」
アル中のくせに!
TPPは、アメリカでユダ菌の息のかかったブラック企業による、日本、世界の支配です。
アメリカ国民にも、世界人類にも、何のメリットもありません!
|
西伊豆
2016/03/01 11:48 |
ラジオ日経で今
「トランプやヒラリーがTTP反対と言っているので
ウォール街が困っている。」と言いました。
ウォール街が死の町、廃墟になるまで、頑張ろう!!
オッパイ・ウォールストリートやああああ!! |
トラック野郎一番星
2016/03/01 11:55 |
イランも偉い!!
「イランの原油は米ドル決済では売らない。」
「ロシア・ルーブル、中国元で払うなら売る。」
日本円も仲間に入れておくれよ m(__)m |
トラック野郎一番星
2016/03/01 12:14 |
米国99%と、日本99%は、
TPPに反対だぁーーー!!!!!
|
「RK言説」拡散!
2016/03/01 12:31 |
有力大統領候補3人がtppに反対している、という事は要拡散だと思います。
また、アメリカ国民の覚醒に大いにに期待したいですね。 |
さいれん
2016/03/01 12:40 |
クリントン氏 2000通余のメールに機密情報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160301/k10010427121000.html
アメリカ大統領選挙に向けた候補者選びのヤマ場となるスーパーチューズデーを前に、民主党のクリントン前国務長官が私用のアドレスで職員などとやり取りしたメールの公開作業が完了し、合わせて2000通余りに機密情報が含まれていたことが分かりました。 |
とくお
2016/03/01 12:44 |
渡邉正次郎氏ブログにて、「ズバリ予言!!次米大統領はドナルド?トランプだ!!」
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/blog-entry-3735.html |
go
2016/03/01 13:55 |
ヒラリー鼻から牛乳は、TPP絶対反対、ぶれないのポスターだすべきですね。 |
ぎたむ
2016/03/01 14:13 |
Just FYI...
只今、大炎上しているブログだそうです:
https://signifie.wordpress.com/
あちこちでボロが出まくってるようで... |
ハニトラTシャツ希望@NY
2016/03/01 14:44 |
輿水先生!!!!!!!!!!!!!!!!!
高山長房さんから「警告」がツイッター、フェイスブックで出ました!!!!!!!!!!!!
↓
拡散!!
クリントンが、アメリカ以外に、ロシアとビジネスしたら「人工地震を再び起こす!!」と
脅迫しています。
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160301/k10010427121000.html
アメリカ大統領選挙に向けた候補者選びのヤマ場となるスーパーチューズデーを前に、民主党のクリントン前国務長官が私用のアドレスで職員などとやり取りしたメールの公開作業が完了し、合わせて2000通余りに機密情報が含まれていたことが分かりました。
とくお
2016/03/01 12:44 |
必殺仕掛人
2016/03/01 16:28 |
どうしたのさ米軍!
早く国に帰って災害対応でもしてなよ!
米軍ヘリ 東京郊外に緊急着陸
http://jp.sputniknews.com/us/20160229/1696851.html @sputnik_jpさんから
=全文=
米軍のヘリコプターが、東京の調布飛行場に緊急着陸した。
このヘリコプターは、米軍横田基地所属のもので、9人が乗り組んでいたが、全員無事だった。エンジントラブルが原因と見られている。
調布飛行場からは、東京と伊豆諸島を結ぶ国内便が就航しているが、米軍ヘリの緊急着陸は、民間航空の発着スケジュールには影響を与えていない。
現在、事故原因について、詳しい調査が続けられている。
|
なんかねえ
2016/03/01 16:30 |
岡山の吉備平原の高台に、密かに政府が「移転」しているぞ!! 政府機能が高台とは、何か起こるのか? 「地震」か「津波」・・・!! 自分たちだけ助かるつもりなのか!! 国民の大半は、政府に見捨てられているぞ!! 「見捨てられて死ぬの」と「死ぬ」のはどう違う!! via Twitter Web Client
2016.03.01 14:41
|
nomorewarinasia
2016/03/01 16:34 |
5月「安倍晋三ロシア訪問」「伊勢志摩サミット」で、歴史的出来事が起こる!! 日本がロシアに接近することにアメリカは、猛反対!! 「日本を沈めるぞ!!」「第三次世界大戦だ!!」と怒号するヒラリー・クリントン!! via Twitter Web Client
2016.03.01 14:45
|
nomorewarinasia
2016/03/01 16:35 |
クリントンの集会で
騒動が起こってます。
https://youtu.be/TXypM__frpI |
無名
2016/03/01 16:36 |
大将皆様、お疲れ様です!ヒラリーはどっちみち、安倍同様ゆだめりか裏社会のロボットなので、いま反対でもなれば、大将のいうとおり、馬鹿安倍と同じく推進派に豹変するでしょうね!となるとやはりトランプしかいないということになりますね!なにもかも裏社会の思い通りにいくと思ったら大間違い!だからと言って、また人工低気圧や人工地震や人工災害などや人工テロなどおこさないように裏社会!考えが見え見えばればれ!ところで国民は誰一人改憲なんか望んでないのに、馬鹿安倍やその仲間たちだけ暴走しております!そんなに戦争したいなら、きさまらだけでやってくれ!!国民をゆだめりか裏社会の陰謀に巻き込むな馬鹿安倍!!憲法改正「3分の2を得られるものから」 首相が言及 安倍晋三首相は1日の衆院予算委員会で、憲法改正について「(改憲発議に必要な)3分の2を得ることができるもの(項目)から取り組んでいきたい」と述べ、重ねて強い意欲を示した。公明、おおさか維新が改憲への考え方を示しているとして、自民党の憲法改正草案にある文言を修正する可能性にも言及した。
首相は今夏の参院選で、憲法改正を争点に掲げる考えを改めて示したうえで、「3分の2の確保は与党だけでは無理。多くの議員の支持がなければ難しい」と指摘。「公明、おおさか維新も憲法改正について考え方を一部示しているが、我々の憲法改正草案通りに一字一句ということにはならない。3分の2を形成していく中で、様々な意見や修正をとり入れながら努力していく」と述べた。
質問した民主党の緒方林太郎氏は、首相の姿勢を「改憲をやるためにやるもの。お試し改憲だ」と批判。http://www.news-ex.jp/a/story/news/politics-international/KTT201603010927.html
では失礼します!! |
JOTXーTV
2016/03/01 17:18 |
>事実とは異なりますが
仮に本人たちが「勘違い」で
「行動」していたとしても、
正しい「結果」に向かえば、
それはそれで「正解」だと…
例え「珍回答」であっても、
後で「修正」すればいいと。
限定的な「優勢」において、
展開の「先読み」は不可欠…
だからこそ「本質」を見る。
|
ぷち
2016/03/01 17:39 |
副島隆彦氏ブログ2013年1月8日今日のぼやき
(http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1647)
の中に出てくる2011年10月18日のヒラリーの画像こそ、正しい歴史の教科書に載せるべき一枚だ。
以下、その画像についての副島氏の解説。
「2011年10月18日の画像。カダフィが、惨殺される2日前の写真である。アメリカはすべてを仕組むのである。このヒラリーの満面笑みをたたえたピースサインの表情が強く印象的である。~
ヒラリーのこのときの暗殺部隊最高司令官としての満願の笑い顔こそは、このワル女の生涯、最高の笑い顔だった」
以上
副島氏は講演会ではヒラリーのピースサインを
「あと二日でカダフィを殺すというサイン」
と解説していらした。
この、「聖者・カダフィ殺し」を楽しむ顔こそ、ヒラリー最高の笑い顔なのだから、この写真をヒラリーの選挙ポスターとすべきだろう。
TPP問題より人殺しがヒラリーの仕事だ。
ヒラリーにはマタイ伝23章34節~のキリストの御言葉を送る。
「だから、わたしは預言者、知者、学者をあなたたちに遣わすが、あなたたちはその中のある者を殺し、十字架につけ、ある者を会堂で鞭打ち、町から町へと追い回して迫害する。
23:35 こうして、正しい人アベルの血から、あなたたちが聖所と祭壇の間で殺したバラキアの子ゼカルヤの血に至るまで、地上に流された正しい人の血はすべて、あなたたちにふりかかってくる
23:36 はっきり言っておく。これらのことの結果はすべて、今の時代の者たちにふりかかってくる。」 |
穂咲青二才
2016/03/01 17:49 |
ユダ金アメリカ悪魔軍が、今度はイラクでダム破壊テロ
↓
イラク最大のダムに決壊の恐れ、米が最大150万人に避難勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160301-00000023-jij_afp-int
【AFP=時事】在イラク米大使館は、同国最大のダム「モスルダム」に突発的決壊の恐れがあるとして、下流域の住民に避難勧告を出した。この勧告で、ダム決壊による洪水の危険にさらされている最大約150万人の命を救う可能性もあるという。
モスルダム決壊の可能性をめぐっては、この数か月間で懸念が高まっていた。同ダム決壊によって発生すると考えられる洪水で、イラク第2の都市モスルは壊滅状態となるほか、首都バグダッドの大半も水没することが想定される。
同国北部のモスルダムは、継続的に浸食を受ける不安定な地盤の上に建設されている。さらに、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が2014年に同ダムを一時的に制圧したことから必要な整備が実施されず、すでに欠陥を抱えた構造はさらに弱体化した。
米大使館は、2月28日夜にウェブサイトに掲載した声明で「決壊が起きる可能性のある時期などについては、具体的な情報は得られていない」と述べた。ただ、その一方で「決壊が起きた場合に影響が及ぶ、最も危険な地域に住むイラク国民数十万人の命を救うための最も有効な手段が、迅速な避難によってもたらされることを強調しておきたい」とも付け加えている。
(続く) |
酢味噌
2016/03/01 18:23 |
(続き)
米大使館によるダム決壊シナリオの概説によると、チグリス川沿いで洪水波にさらされる危険が最も高い地域の住民50万~147万人は、避難しなければ生き残ることができない恐れがある。
(中略)
バグダッドでは、国際空港を含む大部分が浸水する見通しだ。
(中略)
米大使館の調査によると、モスルダムの決壊によって、イラクの電力供給網全体が停止し、国内最良の農地の大半が永続的な打撃を受けるほか、首都が数週間にわたり浸水した状態に陥ることも考えられるという。
現在、クルド人自治政府の治安部隊ペシュメルガが防備にあたっているモスルダム。必要不可欠な補修工事はイタリア企業のトレビ(Trevi)が担当する。
AFP=時事 3月1日(火)13時17分配信
>イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が2014年に同ダムを一時的に制圧した
>現在、クルド人自治政府の治安部隊ペシュメルガが防備にあたっている
IS=ユダ金アメリカCIA。
クルド人=ユダ金の手先。
……完全にユダ金アメリカによるテロですね。
ということで、記事にある「米大使館によるダム決壊シナリオの概説によると」という部分も、「米国によるダム破壊テロのシナリオ概説によると」と記すのが正しい。 |
酢味噌
2016/03/01 18:39 |
<ジカ熱>感染力、デング熱並み…東大チーム推計
毎日新聞 2月29日(月)10時40分配信
そういえば、去年でしたっけ、日本のデング熱騒動はあっという間に収束し、報道されなくなりましたよね。確か、安保法案のデモの最中でしたよね。
結局、健康被害もほとんど無かったし・・・。
ところで代々木公園周辺に徘徊していた蚊は一体どこへ行ったんでしょうかねぇ。
また都内に蚊を撒くつもりではないでしょうね。
今回も「デング熱」と同じ臭いがしますよね、ユダ金さん。
同じ手は二度使えませんよ。 |
マッシー
2016/03/01 19:19 |
求人倍率1.28倍=高水準続く、失業率3.2%に低下―1月
時事通信 3月1日(火)8時42分配信
厚生労働省が1日発表した1月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.01ポイント上昇の1.28倍となり、1991年12月(1.31倍)以来、24年1カ月ぶりの高水準となった。毎年行う過去データの定期改定により、改善は12カ月連続となった。
また、総務省が同日発表した労働力調査(季節調整値)によると、1月の完全失業率は3.2%と前月に比べ0.1ポイント低下した。改善は3カ月ぶり。
有効求人倍率は、求職者1人当たりに企業から何件の求人があったかを示す指標。求人が10カ月ぶりに減少に転じたものの、雇用環境の改善による求職者減の影響の方が大きく、厚労省では「雇用情勢は着実に改善が進んでいる」(雇用政策課)との判断を維持している。
単純に、正規雇用(正社員)求人が減り、非正規雇用(派遣・パート・アルバイト)求人が増えただけだと思います。
求人の雇用条件を明示していないのがミソ。
失業率の改善と求人倍率の増加をのみを宣伝し、景気回復を偽装するのが目的。
失業率が減ろうが、求人倍率が増えようが、労働者の実質賃金が増えなければ何の意味もない。 |
マッシー
2016/03/01 19:32 |
公的年金、運用益4.7兆円=国内外株価が回復―15年10~12月期
時事通信 3月1日(火)16時41分配信
さて、2016年1月~3月期の運用損が見ものです。20兆円それとも30兆円。
それとも、3月いっぱいは年金資金をぶち込んで、やりむり日経平均2万円まで持っていく予定ですか? |
マッシー
2016/03/01 19:56 |
スレチ申し訳ございません。
一応民放とは異なる公共放送を行うことが建前の犬HKが、一民間企業の宣伝をやっても良いものでしょうかね?
私はこれは報道などではなく、イオンの宣伝にしか見えません。
もっとも、傷の舐めあいにしか見えませんが。
【犬】今治に大型SC来月オープンへ
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20160301/3283371.html
「今治市に大型ショッピングモールが来月下旬、オープンすることになり、大型の飲食スペースや映画館、育児をテーマにした総合専門店などが並ぶ地域の新たな拠点として注目を集めそうです。
今治市郊外に来月23日にオープンするのは、大型ショッピングモール、「イオンモール今治新都市」です。
1日、会社側が今治市内で開いた記者説明会で概要が明らかにされました。
(中略)
イオンモール株式会社の藤木光広取締役営業本部長は「ショッピングセンターとしては地域と連携をして特色のある施設になったと思う。造船やタオルだけではなく、新たな今治のシンボルになるよう励みたい」と話していました。」 |
been
2016/03/01 20:29 |
米国債の暴落は始まっているが、
謎のベルギー経由の買い支えがあって崩壊してない。
ベルギー政府ではなく、どこかの国がベルギーを経由して買い支えてると言ってました。
ワタスはそれは日本ではないかと思ってるのですが。
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2256.html |
必殺仕掛人
2016/03/01 20:54 |
スレ違いにて失礼いたします、…個人的にはもっと貯め込んでいると考えていましたが…この数字はどの程度本当かな?。
企業の内部留保が安倍内閣発足後3年で69兆円増加、従業員給与と賞与の総額は減少
2016.03.01
田巻 一彦
[東京 29日 ロイター] - 過去最高益を出している日本企業だが、昨年9月末の利益剰余金は343兆円まで積み上がり、安倍晋三内閣発足した直後の2012年12月から約69兆円増加した。
また、従業員給与と賞与の総額は減少。
http://jp.reuters.com/article/company-retained-idJPKCN0W20UE
|
酔楽人
2016/03/01 20:59 |
テロビネタ。
どうも火山噴火をやりたい様子ですね
チャンネルまたいで
火山、災害、危機管理についての
バカ向けネタ連発。
まあ、今一番やりやすい
自然偽装テロルですからね。
|
ポンにだ
2016/03/01 21:37 |
コシミズ先生のおかげで本当に人生が変わりました。こんなに頭の中で全てがつながるなんて思いもしませんでした。ありがとうございました! |
マジケン
2016/03/01 22:19 |
TPP
TPP
ロックなモンじゃねぇ |
コーギー
2016/03/01 23:53 |
大将皆様、おはようございます!新車販売ガタガタです!多分トヨタの問題なくてもガタガタだと思います!景気回復なんてしてません!
2月の新車販売6.4%減 トヨタの供給滞った影響か
2月に国内で売れた新車は45万1330台で、前年同月より6.4%減った。前年割れは14カ月連続。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日、発表した。軽自動車を除く新車の販売は前年超えが続いていたが、2月は5カ月ぶりに同4.6%減った。鋼材メーカーの爆発事故でトヨタ自動車の新車供給が滞った影響とみられ、トヨタの販売分を除くと同1.4%増だった。自販連の担当者は「トヨタの問題がなければ、販売はもっとよかった可能性がある」と話した。http://www2.news-ex.jp/a/story/news/wadai/KTT201603012250.htmlでは失礼します!! |
JOTXーTV
2016/03/02 03:27 |
高市早苗経歴詐称情報が流れていますが、かなり確度が高い情報のようです。 |
あのねあのね
2016/03/02 05:05 |
【子育て貧困世帯20年で倍増 収入が生活保護費下回る(東京新聞)】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016030101002124.html
生活保護費以下の収入で暮らす子育て世帯の割合が13・8%となり、1992年から20年間で倍増したとの調査結果を山形大の戸室健作准教授がまとめ、1日公表した。特に沖縄県が37・5%と子育て世代の4割弱を占めた。戸室准教授は「全国で子どもの貧困が深刻化している」と警鐘を鳴らしている。
調査では生活保護費の基準となる最低生活費以下で暮らす子育て世帯を貧困状態と定義。18歳未満の子どもがいる約1300万世帯のうち貧困状態にある世帯は92年には5・4%、約70万世帯だったが、2012年には約1050万世帯のうち13・8%、約146万世帯となった。(共同)(2016年3月1日)
|
special thanks
2016/03/02 06:47 |
【現役世代支払う介護保険料 過去最高に 厚労省推計(NHK NEWS)】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160302/k10010427921000.html
40歳から64歳までの現役世代が支払う介護保険料は、ことし4月以降、ひと月当たりの平均で5300円余りと、介護サービスを利用する高齢者の増加に伴い、これまでで最も高くなることが厚生労働省の推計で分かりました。
介護保険制度では介護サービスにかかる費用は税金や40歳以上の人が支払う保険料、それにサービスを利用した高齢者の自己負担で賄うしくみです。
このうち、40歳から64歳の現役世代が支払う保険料について、厚生労働省が推計したところ、ことし4月からは、ひと月当たりの平均で5352円と現在より175円増え、これまでで最も高くなることが分かりました。実際に支払う保険料は原則として事業主などが半額負担することになります。
保険料の増加は介護サービスを利用する高齢者が増えたためで、新年度、サービスにかかる費用の推計も9兆7000億円余りと過去最多となる見通しです。また、65歳以上の高齢者が支払う保険料は全国平均で5514円と介護保険制度が始まった16年前の2倍近くに上っています。
介護にかかる費用が増え続けるなか、厚生労働省は介護の必要性が比較的低い人へのサービスの見直しなどを検討しています。(2016年3月2日)
|
special thanks
2016/03/02 06:53 |
>トラック野郎一番星さんへ
確か、インドとイランの石油支払い通貨は日本円なので、あえて言わなかったと思いますが。
http://s.webry.info/sp/dokudaminoheya.at.webry.info/201201/article_103.html
|
カタイ
2016/03/02 06:56 |
【GPIF:粉飾運用実績を発表】
◆GPIF 第3四半期4兆7000億円の黒字(NHK NEWS)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160301/k10010427491000.html
公的年金の積立金を運用している独立行政法人は、去年10月から12月の運用実績を発表し、積立金全体の収益はおよそ4兆7000億円の黒字となったほか、運用する積立金の総額はおよそ140兆になりました。
公的年金の積立金を運用している、GPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、去年10月から12月の運用実績を発表しました。
それによりますと、積立金全体の収益は4兆7302億円の黒字で、収益率はプラス3.56%でした。市場運用分の内訳をみますと、国内債券が3785億円の黒字、国内株式が2兆9660億円の黒字、外国債券が2179億円の赤字、外国株式が1兆5854億円の黒字などとなっています。これにより、運用する積立金の総額は139兆8249億円になりました。
これについて、GPIFは、「外国債券の運用は赤字だったものの、国内株式が10月から11月にかけて、中国の追加金融緩和決定などを受けて大幅に上昇したことなどから、年金積立金はプラス運用となった。収益は年明け以降、マイナス基調だが、年金積立金の運用は長期的に判断することが必要だ」としています。(2016年3月1日)
|
special thanks
2016/03/02 07:00 |
まだまだ、連中は諦めていないでしょう、。
ヒラリーはTPP反対を利用した不正選挙で大統領になった後、TPPを推進するのでしょうし、大惨事世界大戦を起こすのでしょう。
もちろん自民党も消費税延期を利用した不正選挙で勝利を偽装する予定だと思います。
連中の恐れている、世界を変える力(魔法)、の体現こそが勝利の鍵でしょう。
Wikipediaより抜粋すると、『魔法(まほう)は、常人には不可能な手法や結果を実現する力のことである。』
中世では数百年も魔女狩りが行われてきましたが、結局は現代までその力が失われず、ついにはユダ金を追い詰めてしまった、ということになります。
このTPP謀略においてもこの力が作用するでしょう。
こちらはついでです。
http://www.youtube.com/watch?v=SWLpeG9T8po
http://www.youtube.com/watch?v=jpzvWZHwl1o
http://www.youtube.com/watch?v=tMjtxv0MT9s |
正義
2016/03/02 07:01 |
【ロボット安倍偽総理】
◆ロボットが答弁してくれたら=安倍首相(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016030101024
安倍晋三首相は1日夜、2016年度予算案の衆院通過を受け、衆院予算委員会の竹下亘委員長や与党理事らを首相公邸で慰労した。出席者によると、首相はロボットが話題になった際、答弁の苦労が脳裏をかすめたのか「ロボット答弁者っていいな」と漏らし、同席した菅義偉官房長官が「冷静な答弁ができますね」と応じる場面があったという。首相に感情的な受け答えが目立つことへの懸念が菅長官にはあったようだ。(2016/03/01-23:01)
|
special thanks
2016/03/02 07:09 |
【企業の内部留保3年で69兆円増加、尻込み体質鮮明に(ロイター)】
http://jp.reuters.com/article/company-retained-idJPKCN0W20UE?sp=true
過去最高益を出している日本企業だが、昨年9月末の利益剰余金は343兆円まで積み上がり、安倍晋三内閣発足した直後の2012年12月から約69兆円増加した。(2016年 2月29日)
|
special thanks
2016/03/02 07:14 |
【自民党:足並み揃わず】
◆首相発言に自民戸惑いの声(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/idJP2016030101002149
自民党内で1日、安倍晋三首相が憲法改正して集団的自衛権行使を全面的に認める必要性に言及したことに関し「よく精査し、趣旨を考えたい」(佐藤勉国対委員長)などと、戸惑いの声が広がった。野党側は「首相の正体が見えた」(維新の党の今井雅人幹事長)と批判を強めた。
自民党の吉田博美参院国対委員長は記者会見で、安全保障関連法による限定的な集団的自衛権の行使要件「武力行使の新3要件」に触れ「3要件をしっかり踏まえた上で認めるという解釈なのではないか」と述べ、火消しを図った。
公明党幹部は「自民党総裁の立場で、自民党の考え方を言っただけだ」と語った。(2016年 3月1日)
|
special thanks
2016/03/02 07:21 |
ルビ付きの原稿を読むだけのロボットでも出来る簡単なお仕事なのに…。
あ、ボロットだからか。
●「ロボット答弁者あればいいな」…安倍首相が会合で 菅官房長官も「それなら冷静な答弁できる」
産経新聞 3月1日(火)22時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160301-00000602-san-pol
安倍晋三首相は1日夜、衆院予算委員会理事を務めた自民、公明両党議員や菅義偉官房長官らと首相公邸で会食し、平成28年度予算案を通過させた労をねぎらった。
首相はこれまでの審議で疲労が蓄積していたのか、自動運転車両の実証実験を始めたロボットタクシー(東京)が話題を呼んでいることに絡めて「ロボット答弁者があるといいな」と軽口をたたいた。
野党の執拗(しつよう)な追及やヤジに対し、たびたびヒートアップする首相を間近に見ていた菅氏は「それなら、冷静な答弁ができるかもしれませんね」とからかい、出席者の笑いを誘った。 |
ハラ
2016/03/02 07:37 |
【米経済は順調などではないと嫌気が差している国民がいる。米国民は怒っているのだ】
◆米国民は怒り心頭:トランプ氏善戦の陰に大恐慌以降「最悪の景気回復」(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O3DKKK6JIJUP01.html
秋に大統領選挙を控えた米国で、有権者の間でまったく現実味が感じられないフレーズの一つに、経済は順調だという言い方がある。
オバマ大統領が1月の一般教書で使ったように、このフレーズを使いたければそれを裏付ける統計のヘッドラインを見つけることは可能だ。しかしながら党候補者指名争いたけなわの現在、共和党の主流派をドナルド・トランプ氏が脅かし、断然有利だったはずのクリントン氏に対してバーニー・サンダース上院議員が予想以上に健闘している背景には、米経済は順調などではないと嫌気が差している国民がいる。そしてヘッドラインの裏に潜む数字に目を向けると、国民の怒りも納得が行く。
(中略)
かつて米議会予算局(CBO)局長を務め、現在は中道右派のアメリカン・アクション・フォーラムの社長を務めるダグ・ホルツエアキン氏は、「『景気後退は終わり経済は回復し、良いことずくめだ』と言うが、『ちょっと待てよ。うちは回復どころか、むしろ悪くなっている』というのが一般世帯の反応だろう」と語る。「日常生活において目に見える現実と、耳にする話の間に大きな矛盾がある。それで国民は怒っているのだ」と続けた。(2016/03/02)
|
special thanks
2016/03/02 07:43 |
ユダヤ米国だけ減産、他国は凍結、イランが増産で価格が上がる要素なし。
●米最大級のシェールオイル採掘数社が大減産を宣言
2016年03月01日 21:24(アップデート 2016年03月01日 21:27) スプートニク
http://jp.sputniknews.com/us/20160301/1705631.html
米のシェールオイル採掘企業、コンチネンタル・リソーシーズ、デボン・エナジー、マラソン・オイル各社は今年の採掘量を昨年比でおよそ10%縮小する計画を明らかにした。この3社はそれぞれオクラホマ、テキサス、ノースダコタの各州で数年にわたり採掘を行なっている。ウォールストリート・ジャーナルが報じた。
こうした採掘縮小計画にはEOGリソーシズ社も加わり、5%の減産を宣言。
減産方法のひとつは、すでにボーリングが終了した油井の作業の停止。これにより石油ガス価格が再び上昇した際に直ちに稼動が可能な油井、ガス井の数は多くなる。
コンサルタント企業IHSは、米国における石油採掘は今年夏まで日量900万バレルから830万バレル削減されると見ている。こうした削減が実際行なわれた場合、原油価格は1バレル40ドルまで回復する可能性がある。 |
ハラ
2016/03/02 07:44 |
【美しい日本の憲法をつくる国民の会】
https://kenpou1000.org/
◆共同代表
櫻井 よしこ
三好 達(日本会議名誉会長、元最高裁判所長官)
|
special thanks
2016/03/02 07:53 |
汚職の殿堂ジミントー、特に征倭会の皆さん、ヤバイ?
●東京五輪招致に捜査拡大か 国際陸連汚職で仏司法当局と英紙
2016/3/2 01:39【共同】
http://this.kiji.is/77427850028253187?c=39546741839462401
【ローザンヌ(スイス)共同】国際陸連の前会長で国際オリンピック委員会委員だったラミン・ディアク氏らによる汚職を捜査しているフランスの司法当局が、8月のリオデジャネイロ五輪と2020年東京五輪の招致プロセスにも捜査の範囲を広げていると英紙ガーディアンが1日、報じた。
東京五輪招致については、ロシア陸上界の組織的ドーピング問題を調査した世界反ドーピング機関(WADA)の第三者委員会が1月に公表した報告書の中で、日本側が国際陸連に協賛金を支払ったとの証言があると指摘。イスタンブールが立候補したトルコ側は同様の協賛金を支払わなかった。東京側は不正を否定している。 |
ハラ
2016/03/02 08:21 |
スレ違いにて失礼いたします、あっちもこっちもタレント議員ですか…。
石田純一、民主党と維新の党が結成する新党から参議院選挙で出馬か!?
16/03/02
2月26日、民主党の岡田克也代表は、国会内で新党結成に関する確認事項に署名後、維新の党の松野頼久代表とともに、合同記者会見に臨んだ。
松野代表から声をかけて、石田さんに“今年の夏に行われる参議院選挙に出馬してほしい”という旨のお話をされたそうです。民主党の蓮舫さんも、以前から石田さんにラブコールを送っていたようですね。今回、民主党と維新の党が一緒になるということで、改めて石田さんにオファーを出すことになったのでしょう
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160301-00024565-jprime-ent
|
酔楽人
2016/03/02 08:44 |
【ネットこそが最高権力】
◆朝日新聞、山梨県の夕刊を3月いっぱいで終了 全国で3県目(Sankei Biz)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160301/bsj1603011836004-n1.htm
朝日新聞東京本社は1日、山梨県で発行している夕刊を今月31日付で終了することを明らかにした。朝日新聞の夕刊発行地域で夕刊を終了するのは、佐賀、大分に次いで3県目となる。
朝日新聞によると、読者の生活様式の変化などから夕刊の購読者が減ったため、山梨県での夕刊発行を終了。朝刊と夕刊の記事を一本化した「統合版」の朝刊を発行する。
これまで山梨県内の夕刊にも掲載されていた三谷幸喜氏のコラム「三谷幸喜のありふれた生活」や「新聞と9条」などの一部記事は新朝刊にも掲載するという。(2016.3.1)
|
special thanks
2016/03/02 09:24 |
さっそく不正選挙実行の模様。
①テキサスでトランプに投票したのに、投票機がルビオに変えた?
【RT America @RT_America】のきょうのツイート
Some Texas voters say voting machines changed votes from #Trump to #Rubio
#SuperTuesday
http://on.rt.com/75s2
②ルビオはウォール街と軍産複合体が応援。
【Press TV @PressTV】のきょうのツイート
@marcorubio is backed by #WallStreet, military-industrial complex: Activist
Read: http://ptv.io/25sH
③ルビオに関しては現代版ロックフェラーと呼ばれるコーク兄弟も応援。
【Donald J. Trump 認証済みアカウント @realDonaldTrump】さんの2/28のツイート
Little Marco Rubio, the lightweight no show Senator from Florida, is set to be the "puppet" of the special interest Koch brothers. WATCH!
|
peco
2016/03/02 10:03 |
【大震災から5年も…関連倒産「いまだ月10件以上」の現実(日刊ゲンダイ)】
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/176354
東京商工リサーチは「震災から5年――東日本大震災関連倒産状況」をまとめた。そこには衝撃の数字が並んでいる。
関連倒産は累計で1698件(2月24日時点)に達し、1995年の阪神・淡路大震災と比べ5.4倍。倒産企業の従業員数は約2万7000人で、同じく6.1倍だ。
阪神・淡路大震災の関連倒産は3年でほぼ収束したが、3・11震災はいまだに月10件程度の倒産が発生しているという。
倒産の原因別を見ると、取引先や仕入れ先が被災したことで、販路縮小や受注キャンセルといった影響を受けた「間接型」が全体の90%以上を占めた。
業種別では、宿泊、飲食などのサービス業が最多で447件、次いで製造業388件、卸売業310件、建設業210件、小売業158件となっている。
倒産件数は年を追うごとに減少し、11年は544件、12年は490件(前年比9.9%減)、13年333件(同32.0%減)、14年175件(同47.4%減)、15年141件(同19.4%減)。昨年は、震災直後に比べ4分の1まで減少したとはいえ、月平均で11.7件の倒産が起きている。(2016年3月2日)
|
special thanks
2016/03/02 10:19 |
ジミントー、大人気です。
●本誌調査で支持率わずか3% 各地の農協組合長が本誌に激白「選挙で与党は推薦しない」〈週刊朝日〉
dot. 3月2日(水)7時18分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160302-00000000-sasahi-pol
夏の参院選がダブルというのはブラフで、裏では12月に総選挙が画策されている。しかし、賄賂疑惑、“ゲス不倫”、閣僚の失言など“たるみ”が目立つ安倍政権。本誌が自民党の大票田である農協組合長らにアンケート調査すると、支持率は3%。怒りは沸点に達しつつあった。
農業を営む農協の組合員たちは、安倍政権をどう思っているのか。そこで本誌は全国の農協に緊急アンケート調査を行った。
アンケートは、日本全国に679あるJAグループの農協(16年1月1日現在)のうち、145組合を抽出して2月に実施。55人の組合長や理事らから回答を得た。
その結果は驚くべきものだ。安倍政権の農政改革については、74.5%が「支持しない」と回答。「支持する」と答えたのは、わずか3.6%だった。参院選で与党候補を推薦するかをたずねた項目では、「推薦する」は37.7%にとどまり、「推薦しない」との回答も13.2%あった。「決まっていない」は49.1%にのぼった。
(続く) |
ハラ
2016/03/02 10:31 |
(続き)
この惨状に驚いた読者も多いだろう。ただ、日本農業新聞に掲載された「JA組合長アンケート調査」(1月4日付)でも似た傾向が出ていた。同調査では、安倍政権の農政に9割が不満を感じていて、参院選の結果については、「与野党逆転とまでいかなくても与野党の勢力が拮抗している状態」を望む人が75.3%を占めている。
TPPで管内の農業にどのような影響があるかも聞いた。アンケートを依頼した時点で、TPP対策の大枠は発表されていたが、81.8%が「マイナスの影響がある」と回答。「プラスの影響がある」と答えたのは、わずか1.8%だった。
自民党の参院幹部は、「厳しい声は覚悟していたが、想像以上だ」と驚きを隠せない。
各質問については、自由回答でその理由もたずねた。与党候補を推薦しない理由は、「期待してもダメなことがわかった」「推薦する理由がない」と、突き放した答えが目立つ。一方、「推薦する」の理由の多くは、「与党の農業政策には反対だが、野党のふがいなさにあきれる」といった“消極的推薦”がほとんど。自民党と縁を切りたくても、野党が受け皿になっていない実態が浮き彫りになった。
東京大学の鈴木宣弘教授(農業経済学)は、アンケート結果をこう分析する。
「TPP交渉では、コメや牛肉・豚肉などの重要5項目の聖域は守ると言ったにもかかわらず、大幅譲歩した。アンケートが示すとおり、政府に対する農家の怒りは、現場に近い人ほど大きく、地域の農協も同じだ」
そうはいっても、選挙になれば、農協は自民党を応援するのではと思うかもしれない。それも中部地方のJA県中央会幹部によると「簡単なことではない」と話す。
(続く) |
ハラ
2016/03/02 10:31 |
(続き)
「協同組合は、組合員による民主的な運営が原則。企業とは違い、幹部の方針に組合員が黙って従うわけではない。農協の全国組織が自民党を推薦するよう求めても、地域農協の組合員が反発すれば推薦できない。今の組合員の声は、そうなっても当然なほど厳しい」
関東選出の民主党の若手議員は、農協の選挙事情についてこう解説する。
「そうはいっても、現実に農協が野党候補だけを推薦することはほとんどないだろう。ただ、農協が与野党両方に推薦を出す、あるいは推薦をまったく出さないという形で野党を支援するケースは増えている」
アンケートでは、安倍政権が「岩盤規制を打ち破る」と言って標的にしている農協改革にも、多くの不満が寄せられた。秋田県のJAこまち代表理事組合長の井上善蔵さんは、こう話す。
「農協改革ではJAバンクや共済といった『農協マネー』が狙われている。これは国内外の企業や投資家のためのものであることは一目瞭然。農家の所得は増えない。参院選で自民党を推薦することはない」
新潟県の農協理事は、メディアの報道姿勢にも不満を感じている。
「テレビや新聞で『農業改革の旗手』としてもてはやされていた大規模農業法人が、数年前に倒産した。なのに、その事実はほとんど報道されていない。政府もメディアも、都合のいい事例ばかり紹介している」
JA秋田ふるさと代表理事組合長の小田嶋契さんは、農家の大規模化一辺倒に偏る農政を批判している。
「農村地域は、大規模農家だけでなく、小規模な農家もいて田んぼの水の管理や生活インフラが保たれる。小規模農家を切り捨てるようなやり方は時代遅れで、欧州のように小規模農家も生き残れる政策が必要だ」(本誌取材班 西岡千史、亀井洋志/上垣喜寛)
※週刊朝日 2016年3月11日号より抜粋 |
ハラ
2016/03/02 10:31 |
【国民に受け入れられていない新党に魅力はない。】
◆民主党に気づいてほしい事(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1611372.html
★本人たちは順調に推移していると思っているつもりだろうが、民主党と維新の党の合流だか新党構想だかは、国民から請われて一緒になるという“うねり”や感動もなければ両党の議員同士が和気あいあい、目指す理想に向かって手を取りあったという印象もない。民主党代表・岡田克也が「野合で何で悪いんだという開き直りの気持ちもある」と発言したが、気持ちも分からなくはないが、【国民に受け入れられていない新党に魅力はない。】(2016年3月2日)
|
special thanks
2016/03/02 10:48 |
不正選挙シナリオ。
クリントン氏5州で勝利確実
トランプ氏は4州 米報道
http://www.asahi.com/articles/ASJ315JFTJ31UHBI01N.html |
無名
2016/03/02 10:57 |
【米国1%の侵略戦争に口実を与える役割】
◆ビンラディン容疑者が遺書 「資産33億円、聖戦に」(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASJ322DF2J32UHBI00C.html
「スーダンの全資産をジハード(聖戦)のために使ってほしい」。米国家情報長官室は1日、2011年5月に国際テロ組織アルカイダのオサマ・ビンラディン容疑者をパキスタンの潜伏先で殺害した際に押収した遺書とみられる文書を公表した。資産は2900万ドル(約33億円)に上ると記されている。
文書はアラビア語の手書きで、日付は記されていない。自身の資産を「スーダンに残してきた」と書かれている。家族らへの財産分与についても触れていた。ビンラディン容疑者はスーダンに活動拠点を置いていた時期がある。ただ、具体的にどのような形で残されているかは記されておらず、金の行方もわかっていない。
押収文書の公開は昨年5月に続き2度目。今回は新たに113点が開示された。(2016年3月2日)
|
special thanks
2016/03/02 11:02 |
クリントン クルーズ ルビオ = 戦争を起こして
アメリカ復興をする連中。 |
必殺仕掛人
2016/03/02 11:28 |
円安株高内閣のばか二人の嘘つき発言がどうにも我慢できない。不快指数1,000%。
首相 TPP協定の早期発効は日本に利益
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160302/k10010428391000.html
日銀総裁「物価目標達成し安定するまで金融緩和継続」
一方、日銀の黒田総裁は、金融政策について、「今の大規模な緩和をいつまで続けるのか」と問われたのに対し、「生鮮食品を除く消費者物価指数は前年比0%程度で推移しているが、原油価格の下落による影響が大きく、物価の基調は改善している。しかし、道半ばであり、2%の物価安定目標を達成して安定的に持続できるまで金融緩和を続けていく必要がある」と述べました。 |
とくお
2016/03/02 12:34 |
週刊エコノミスト3/8号の特集が「アメリカ大失速」です。
中身をチラ見したところ、いかに失速が始まったばかりでわずかであるかと嘘ばかりを頑張って書いてました。
去年、テロ予告のような気持ちの悪い絵を表紙にしていたのはこの雑誌だったような。
米国1%のマスコミ用の資金が尽きてどんどんアメリカの実状がニュースになるでしょうね。
楽しみでなりません!
別の雑誌では数週間前でも「アメリカひとり勝ち経済」だとか言ってましたが^^ |
y
2016/03/02 12:40 |
Donald J. Trump (@realDonaldTrump)
さんが9:01 午前 on 水, 3 02, 2016に
ツイートしました。
Thank you Georgia!
#SuperTuesday
#Trump2016
(https://twitter.com/realDonaldTrump/status/704818842153971712?s=09)
Donald J. Trump (@realDonaldTrump)
さんが10:01 午前 on 水, 3 02, 2016
にツイートしました。
Thank you Massachusetts!
#Trump2016
#SuperTuesday
(https://twitter.com/realDonaldTrump/status/704834059915104256?s=09)
Donald J. Trump (@realDonaldTrump)
さんが10:02 午前 on 水, 3 02, 2016
にツイートしました。
Thank you Tennessee!
#Trump2016
#SuperTuesday
(https://twitter.com/realDonaldTrump/status/704834141565657088?s=09) |
ひろ~ん
2016/03/02 12:44 |
黒田無能日銀総裁とうとうあ~あ!全部注ぎ込みましたか? 日本3月2日13時半現在
morningstarさんの記事より
”マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)日本郵政、かんぽ生命、ゆうちょ銀行など”
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news;jsessionid=DB5A80DC9C479ECE9E404332C272F758?rncNo=1716155&newsType=market
これでさっぱり、今後吸血ユダ金が一気に日本市場から手を引くでしょう!高齢者の厚生年金だけはと思いますが、手遅れでしょう。 |
日本国庶民
2016/03/02 12:47 |
Donald J. Trump (@realDonaldTrump)
さんが10:02 午前 on 水, 3 02, 2016
にツイートしました。
Thank you Alabama!
#Trump2016
#SuperTuesday
(https://twitter.com/realDonaldTrump/status/704834185471598592?s=09)
Donald J. Trump (@realDonaldTrump)
さんが10:49 午前 on 水, 3 02, 2016
にツイートしました。
Thank you Virginia!
#Trump2016
#SuperTuesday
(https://twitter.com/realDonaldTrump/status/704846146657722368?s=09) |
ひろ~ん
2016/03/02 12:49 |
なんかワロタ
コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議(J-CASTニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160229-00000002-jct-soci #Yahooニュース |
なんかねえ
2016/03/02 13:10 |
米大統領不正選挙の展開ですが、ヒラリーがトランプに僅差で勝ったように、偽装するでしょうね。
そして、ヒラリーはヒラリと手のひら返しで、TPPを推進するでしょう。そんな状況を見て、今回の大統領不正選に国民が少しでも違和感を感じてもらう事を期待します。やっぱ無理かな! |
大阪を愛する者
2016/03/02 13:18 |
    
減産じゃなくて枯渇でしょう。
米最大級のシェールオイル採掘数社が大減産を宣言
http://jp.sputniknews.com/us/20160301/1705631.html
@sputnik_jpさんから
|
砂頭巾
2016/03/02 13:31 |
been様が挙げられた記事からですが、今治のイオンモールとはもしかして安倍晋三の「系図上」の先祖の安倍宗任とその家臣が配流された部落付近かと思ってしまいましたが、その付近で大型店舗の建設の様子は見覚えが無く、どうもしまなみ海道のIC付近で鈍川温泉方面にも近いR317付近のようですね。
東予のみならずエミフルのみでイオンモール未進出(イオンとしては伊予立花のジャスコ時代からの小さな店舗はかなり前からありますが)の中予の松山都市圏を明らかに意識した立地と見られます。
これではただでさえ一車線しかない峠越えのR317の道後~奥道後付近が益々混雑しそうです。
またnomorewarinasia様が挙げられた記事からですが、岡山の「吉備高原の高台」とは黒住教の本部のある吉備の中山では無く、やはり文禄慶長の役での朝鮮捕虜で尚且つ隠れキリシタンでもある部落が散在し、今日においても反日マイノリティーが量産されている備前や備中の奥地ではないかと思われます。
自衛隊の戦闘服納入で談合か 公取委、クラレなど8社立ち入り
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H44_R00C16A3CC0000/
2016/3/1 13:38日本経済新聞 電子版
クラレなど同じ倉敷の繊維企業ですが、このような談合など恐らく同じ倉敷児島の制服業者なども変わらないのではないかと見られます。
自民党として出馬する話が出ている70~80年代管理教育時代のアイドルでしたと言う菊池桃子が講演を行ったり創価ベネッセにしてもそうなのですが、いずれにしてもこの不登校・校内暴力ワースト常連組となっているこの東瀬戸が安倍晋三の教育破壊のモデルケースであり拠点となっている事だけは確かです。 |
凶育反対
2016/03/02 14:25 |
個人的には、サンダース候補を応援しているが、ヒラリーに負けるやろな~!
不正の選挙アメリカ~!(-_-) |
国鉄
2016/03/02 16:18 |
Donald J. Trump
認証済みアカウント
@realDonaldTrump
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/704880376892813312
Thank you Arkansas!
#Trump2016
#SuperTuesday
13:05 - 2016年3月2日
Donald J. Trump
認証済みアカウント
@realDonaldTrump
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/704895509274693632
Thank you Vermont!
#Trump2016
#SuperTuesday
14:06 - 2016年3月2日 |
ひろ~ん
2016/03/02 16:37 |
好調トランプ氏も本選は不利? CNN世論調査、民主党候補に対し投票4割にとどまる
産経ニュース3.1 23:26
http://www.sankei.com/world/news/160301/wor1603010060-n1.html
米CNNテレビは1日、米大統領選の共和党候補者選びで実業家トランプ氏が指名を獲得した場合、11月に行われる民主党候補との本選では不利になることが予想されるとの世論調査を発表した。
民主党クリントン前国務長官とトランプ氏が本選で戦うことになった場合、どちらに投票するかを問う設問で、クリントン氏に投票すると答えた人は52%、トランプ氏に投票するとの回答は44%だった。サンダース上院議員とトランプ氏との一騎打ちの場合は、サンダース氏55%、トランプ氏43%だった。
米国1%御用メディアも偽世論調査に必死のご様子で。 |
ブランチ
2016/03/02 17:28 |
日本を操っているのは、
どうやら在日の方々で、
産廃業者がキーのようですね。
ヤクザも絡んで、
日本もしょぼいやつらに
いいようにされて・・・・
同和?
特別扱いなんて必要ないでしょ。
同じ日本人というなら、
同じ土俵で生きていけ!! |
フクロウさん
2016/03/02 18:07 |
安倍はもちろん最終的に不正選挙でヒラリーが勝利することを知らされてるのでしょうけど……自分が必死に頑張ってきたTPP謀略なのに、あろう事か最近はヒラリーがTPP反対なんて言い出すわ、トランプ氏があまりに快進撃するわで、不安になって来てるor錯乱して来てるのでしょうね。
↓
トランプ氏らへの論評避ける=安倍首相「次期米大統領とは
http://www.jiji.com/jc/ci?g=pol&k=2016030200684&pa=f
安倍晋三首相は2日の参院予算委員会で、米大統領選の候補者指名争い「スーパーチューズデー」で民主党のクリントン前国務長官、共和党の不動産王トランプ氏が大きく前進したことに関し、「(米国の)内政について発言することになる」と述べ、直接の論評を避けた。その上で、次期大統領との間でも良好な関係を維持していく考えを強調した。自民党の鶴保庸介氏への答弁。
首相は大統領選について、結果を注目している」と述べるとともに、「米大統領がどなたになるにせよ、日米同盟は日本外交の基軸であり、アジア太平洋、世界の平和と繁栄のために米国と緊密に連携したい」と強調した。
時事通信 2016/03/02-17:03 |
酢味噌
2016/03/02 18:44 |
株価終値600円超の大幅値上がり
NHKNEWS 3月2日15時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160302/k10010428721000.html
2日の東京株式市場は、外国為替市場で円安ドル高が進んだことなどを受けて、全面高の展開となり、日経平均株価は600円を超える大幅な値上がりとなりました。
>GPIF、郵貯、全部つぎ込んで選挙前に日本株を無理やり2万円台にする?
実体経済と関係のない株高なんて、何の意味もない。
「株高」になったから、「消費増税を延期したから、自公に票が集まったことにして、不正選挙をするわけですね。
by dokudaminoheya
http://rkblog3.html.xdomain.jp/201602/article_200.html |
ブランチ
2016/03/02 19:26 |
株価終値600円超の大幅値上がり
NHKNEWS 3月2日15時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160302/k10010428721000.html
2日の東京株式市場は、外国為替市場で円安ドル高が進んだことなどを受けて、全面高の展開となり、日経平均株価は600円を超える大幅な値上がりとなりました。
>GPIF、郵貯、全部つぎ込んで選挙前に日本株を無理やり2万円台にする?
実体経済と関係のない株高なんて、何の意味もない。
「株高」になったから、「消費増税を延期した」から、自公に票が集まったことにして、不正選挙をするわけですね。
by dokudaminoheya
http://rkblog3.html.xdomain.jp/201602/article_200.html |
ブランチ
2016/03/02 19:28 |
トランプ旋風が吹き荒れていますね。
ローマ法王に叱られたのが良かったんでしょね。
トランプがエスタブリッシュ側じゃないと法王が証明してくれたんだから、B層じゃない人にはわかりやすい選挙です。此処でもRK理論は役立ちます。
|
ITP
2016/03/02 20:50 |
RKコシミズ大将、独立党員の皆様、再びスレ違い失礼します。『トランプ氏の人気・強みは、プーチン大統領と米国戦争屋の秘密を共有している事!ケネディ暗殺と911事件の真相暴露!トランプ氏に追い詰められた米国戦争屋ネオコンCIAに残された手は何か?このまま、トランプ氏を野放しにしておくと、米国戦争屋ネオコンCIAの秘密がドンドン、暴露されていくでしょう。それでも日米のメディアはすべて、米国戦争屋が抑えているので、彼らの秘密が日米のマスコミを通じて報道されることはないでしょうが、ネットは抑えられません。そこで、米国戦争屋CIAが企みそうな手口として、すぐに思い浮かぶのはズバリ、露プーチン大統領を暗殺することです。(みんなが知るべき情報/今日の物語サイトより)』トランプ氏よ、もし、選挙で負けたら、不正選挙を全米(アメリカ国民)に暴露してください。あと、ユダ米国CIAさん、露プーチン大統領を暗殺なんかできませんよ。もし、プーチン大統領を暗殺したら、ロシア政府は、米国戦争屋ネオコンCIAがやってきたことを世界中に暴露するでしょう。911や311や福島原発テロやイスラム国のでっち上げテロをすべて、ロシア政府は世界中に暴露する。だから、プーチン大統領を暗殺することは不可能です。ユダヤ金融資本CIAさん、もう諦めましょう。戦争は起こせませんよ。m(_ _)m |
ベンジャミン・コシミズ派
2016/03/02 22:22 |
ユダ金がまだ暴れてます。
インドネシア沿岸部で大地震、
マグニチュード7.9 津波の危険性あり
http://jp.sputniknews.com/incidents/20160302/1712975.html#ixzz41kl82IOp |
無名
2016/03/02 22:47 |
孫崎氏「アメリカの大手メディアはヒラリーに勝ってもらいたい。」
つまり、不正世論操作と不正支持率そして、不正選挙。 |
紫電改
2016/03/03 07:41 |
ハラさんのコメントは気になりますね。 |
さいれん
2016/03/03 12:42 |