表側メディアは、米国では経営者が全て金融ユダヤ人なので、ユダヤ裏社会に不都合な記事はブロックできる。 欧州も似たり寄ったりの状態。 日本でもユダヤ電通を使って、報道を統制できている。 だが、ネットの口は封じることができない。いくら、表側メディアは管制しても、ネットでは、普通に真相情報が流れてしまう。最近では、ロシア発の真相情報がネット経由で拡散し、真実情報に近づく人が爆発的に増えている。 周章狼狽した裏社会は、ネット規制を仕掛けるつもりのようです。プロバイダーに真実を発信する人物に対して「規約違反」とやらを理由に規制を仕掛ける。口を封じるしかなくなってきているのでしょう。禁じ手を使うということです。 だが、ネット規制をすれば、規制された情報源に衆目が集まります。逆効果です。 同時にハッカーを総動員して真相情報発信者のPCを破壊しようと必死になっている模様です。国士諸君、PCの不具合発生していませんか? 2016/3/23 08:24 お早う御座います。 米国1%がネット規制に踏み切ろうとしています。 逆に、リチャード・コシミズ先生及びRK独立党有志の方々による情報拡散を恐れている証とも言えます。 ◆米政府、過激思想のネット拡散防止へIT企業など民間と協力 http://m.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/02/165289_1.php 爆龍 |
|
|