シェールオイル採掘のためのフラッキングで、オクラホマで地震多発。 これだけで「地震には、プレート・テクトニクス理論では説明できない」ものがあると分かるわけです。 「311も自然地震ではなく、フラッキングと同様の作用を利用した人工地震ではないか?」と疑念を持つことは、極めて科学的なアプローチです。 そう思った正常人は、故・山本寛先生の「仮説巨大地震は水素核融合で起きる!」(工学社)をお読みになることをお勧めします。山本先生が進行の速い癌で亡くなられたこと、今でも、不審に思っております。 2016/3/12 08:36 日本のメディアは完全スルー。メタンハイドレート採掘で南海トラフ大地震ですか。水爆だけは勘弁してね、米国1%ども。 「シェールオイル採掘」が米国で地震を多発させている http://wired.jp/2016/03/12/new-oklahoma-rule-aims-to/ 主にシェールオイル採掘時のフラッキング(水圧破砕法:産業廃水等の地層注入)が始まってから、オクラホマ州では地震活動が激増している。このほど、注入を制限する新たな規則が制定された。 とくお ↓以下、RK過去文書です。 9.15講演会で、「WTCでの新型核兵器使用の可能性」「大量破壊兵器としての人工地震」について客演 http://rkblog3.html.xdomain.jp/200708/article_6.html 日本海溝は穴だらけ? 日本列島の周辺海底には無数の穴が開けられているが、これは致命的だ http://rkblog3.html.xdomain.jp/201502/article_115.html 9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 全編アップロードできました! http://rkblog3.html.xdomain.jp/200709/article_16.html |
|
|