内 容 |
ニックネーム/日時 |
または「大筋合意」というよく考えると何がどうなったのか、本当にTPPが確定したのか訳分からない事を公表し、そして下僕メディアどもにも騒がせることによって、TPP反対派を諦めさせたいという意図なのかもしれません。
本当は、重要なことは何一つ変わってなかったとしてもね。 |
酢味噌
2015/10/05 08:09 |
TPP
予想屋顔負け
ゴミクズ紙
|
芭蕉
2015/10/05 08:44 |
たった13%の出席率だった、アベリカ傀儡犬の国連演説に、支持表明?
仏コート・ダジュールを襲った、気象兵器大洪水に、脅され、鞭打たれ、
オランド大統領の後継にしてやると、アメ玉も、ちらつかされた、フランス国民に全く不人気な、バルス(ムスカ?)首相
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151005-OYT1T50011.html
カンヌ、ゴルフジュアン、マンドリュー=ラ=ナプールなどを含む、フランス南東部の複数の町で死者が出た。トンネル内部で立ち往生した車の中や、浸水した老人ホームなどで水死したという。
これより先、フランス大統領と内相が、被災地を訪問すると報じられた。
続きを読む http://jp.sputniknews.com/europe/20151005/993736.html#ixzz3ne24H4cC
TPP・マイナンバー・戦争法案・原発地下の核兵器工場・レーザー光線超兵器・気象兵器人工災害テロ・細菌兵器・ケムトレイル・経済破壊テロ・徴兵制・略奪・虐殺・紛争戦争革命惹起・難民大量化政策・消費税増税+法人税減税・・・
日欧米・王侯貴族火事場泥棒財閥・徳川松平同盟が、黒幕か。
NWO独裁支配。。。 |
f
2015/10/05 08:46 |
メディアは必死です。なかなか締結できないのを、残念そうに報道しています。普通の日本人は、この報道を見たら気持ち悪くなります。 |
nishiizu
2015/10/05 09:01 |
Jewユダ金オランダ長崎出島つながり?
売国奴大河ドラマ主役の結婚報道も、
TPP・マイナンバー・戦争法の、
スピン報道だった?なるほどね。
王座か笹川維新と不愉快な仲間達。
政治も芸能も官僚も売国奴だらけ。 |
f
2015/10/05 09:02 |
現地に行っている内田聖子さんからの情報。
9/21の時点でこの状態orz
↓
【内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko】
Japan has little room left to compromise on TPP deal: Amari http://www.thefiscaltimes.com/latestnews/2015/09/17/Japan-has-little-room-left-compromise-TPP-deal-Amari#.Vf_FivY34Yw.twitter … 「日本にはもうTPPで妥協する中身がほとんどない」と報じるロイター。その通りです
【内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko 】10/3
TPP:日米、牛肉セーフガード廃止検討 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20151003k0000m020129000c.html … 驚く。日本政府の主張は「関税撤廃してもセーフガードがあるから大丈夫」ではなかったのか。なし崩しの譲歩。閣僚会合でぎりぎり粘るNZやオーストラリア、カナダなどを見習え!と言いたい。
(続く) |
peco
2015/10/05 09:46 |
(続き)
【内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko】10/1
【アトランタTPP交渉⑧】一方、昨日米国の複数の国会議員はUSTRに対して、「これ以上TPP交渉を進めるつもりなら、一度議会にきちんと説明をせよ。このままではTPA法案で決められた説明責任違反である」との厳しい通告を出した。これは驚くべき事態である。
【アトランタTPP交渉⑨】これは米国議会がUSTRに「安易な妥協をするな。ひどい中身なら議会は絶対に可決しないぞ」と脅しているわけだ。さらにいえば「そんなことになるくらいならアトランタでは大筋合意を流せ。どうせ批准までのプロセスは大統領選挙後になるのだから」とのメッセージである。
【アトランタTPP交渉⑩】カナダの農業団体の方は「カナダにも米国にも日本にも合意を急ぐ必要はないが、一番急いでいるのは日本のようだ。なぜなら日本はもう様々譲歩し、自動車ですら譲ろうとしていて、すでにターゲットになっていないからでは?」と語る。本質を突いた発言を複雑な思いで聞いた。
|
peco
2015/10/05 09:47 |
今朝のラジオ日経によると朝刊の締め切り時間に合わせて記者会見を開いたんだとか。みんな寝てるから朝まで知らないワケだ。で、朝から大騒ぎを狙ったんだな。農協なんかすでに株式会社化が決定したので乗っ取りは始まっていることでしょう。
韓国のような米韓FTAで国がボロボロになった超格差社会がやってくるんです。韓国は不満の矛先は日本へ向ける国策だったが、日本はどうするのか。中国をターゲットにしたいようなのは理解できるんだが、そんなことをしても日本には何のメリットもない。
国の工業力を現すバロメーターである2014年の中国の乗用車生産台数は1992万台弱で、トラックが380万台強と云う世界最大の数字を叩き出している。これは日本自動車工業会のホームページからの資料なので信頼性が高いものだ。日本なんか両方合わせても中国には及ばない、既に国力の差は付いたのだ。
|
あのねあのね
2015/10/05 09:56 |
中国の工業力の話を書いたついでに書くが、中国の携帯電話の契約数は12億を超えている。この国と取引するかでメーカーの業績は決まってくる。twitterよりも機能が多い微博が普及しているし、微博は情報の拡散も速い。微博が出来たのはtwitterが禁止だからなんだが、今や世界中で使われているのが微博だ。LINEよりも微博で情報を流すのが正しい。 |
あのねあのね
2015/10/05 10:05 |
>大筋合意とは「合意」ではない
詐欺の手口そのものじゃないか?
「テレビ詐欺ショッピング」か?
高田社長に、吠えてもらいたい。
「ボクは『売国』のない
世の中にしたいんだ!」
|
ぷち
2015/10/05 11:18 |
揉めているんじゃないですか?余りさん。
●閣僚会見、今夜へずれ込み=TPP交渉
時事通信 10月5日(月)10時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000042-jij-pol
【アトランタ時事】米通商代表部(USTR)の報道担当者は4日夜(日本時間5日午前)、記者団に対し、環太平洋連携協定(TPP)交渉の閣僚会合の共同記者会見を開く場合、5日朝(同5日夜)になるとの見通しを明らかにした。
●TPP announcement delayed
Updated at 12:26 pm today(RADIO NEW ZEALAND NEWS)
http://www.radionz.co.nz/news/national/286061/tpp-announcement-delayed
●Trans-Pacific Partnership: '50/50' chance of trade deal today as negotiators lock horns over medical patent protection
by political reporters James Glenday and Anna Vidot
Updated about an hour ago
http://www.abc.net.au/news/2015-10-05/pharmaceutical-patent-protection-deal-to-end-tpp-talks/6826956 |
ハラ
2015/10/05 11:44 |
今さっきラジオのニュースでは、大筋合意と言ったのは甘利との事。
そう言えと言われた甘利。
しかし、そこから10時間経過しても未だに変化なく、まだかかるとの事でした。
恰も合意したかのようにB民騙し、品目を読み上げる始末の日本売国奴官僚。もし決まれば有りきで。
結果、又々又々の再延長になる予定との事。
再再再再再延長~
ワニの腕立てくらいに無理な話をどう煮詰めるおつもり?崖っぷちの粘着質抱き付き詐欺米国、しつこ過ぎ。 |
ピーチパイ
2015/10/05 12:02 |
TPP=NWO |
余りNWO担当大臣
2015/10/05 12:27 |
スレチで失礼します。
「VWの不正を暴いたのは地方大の小さなチームだった!」……なんて、まるですぐにハリウッド映画化でもしそうな〝ストーリー〟ですね(苦笑)↓
実走中の測定で判明 VWの不正を暴いた米地方大「弱小研究チーム」に脚光
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151004-00000515-san-bus_all
世界中を揺るがしている独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)による排ガス規制逃れの不正を暴いたのが、米国の地方大学の弱小研究チームだったことに驚きの声が広がっている。独自開発した走行中の車の排ガスの成分を測定できる小型装置を使用。施設内での疑似走行試験では規制基準をクリアしているのに、実際の走行中は基準を大きく超えていることが判明し、規制をくぐり抜ける違法ソフトを搭載していることを突き止めた。昨年5月に試験結果を公表し米当局が調査に乗り出した。チームの責任者は「1年半も前の試験結果がこんな重大事になるなんて」と自身も驚いている。
お手柄をあげたのは、米東部ウェストバージニア大学の「代替燃料エンジンと大気汚染物質センター(CAFEE)」に所属する5人のチーム。先週の不正発覚直後からロイター通信や米自動車雑誌カー・アンド・ドライバー(電子版)などの米メディアが大きく伝えた。
(以下略)
産経新聞 10月5日(月)
|
酢味噌
2015/10/05 12:58 |
>全体討議が遅れたのは、交渉の最終盤に入り、自国に有利な条件を最大限勝ち取ろうと動く「最後まで粘る国」(日本政府関係者)が出ているためだ。
あれま。
●成果狙い、粘り腰=乳製品など調整続く―TPP
時事通信 10月5日(月)12時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000063-jij-pol
【アトランタ時事】日米など12カ国による環太平洋連携協定(TPP)交渉の閣僚会合は4日夜(日本時間5日昼)も、乳製品の市場開放などで残された懸案をめぐる2国間の最終調整が続いた。
閉幕に向けて4日夕(同5日朝)に開く予定だった閣僚の全体討議の開催は、5日午前7時(同5日午後8時)に大きくずれ込む見通しだ。
甘利明TPP担当相が4日午後の記者会見で「大筋合意発表の準備が整ってきた」と語った共同記者会見も、5日午前9時半(同5日午後10時半)にまで遅れる方向だ。
全体討議が遅れたのは、交渉の最終盤に入り、自国に有利な条件を最大限勝ち取ろうと動く「最後まで粘る国」(日本政府関係者)が出ているためだ。
最大の焦点だったバイオ医薬品のデータ保護期間は、「実質8年」とすることで米国とオーストラリアの対立は解消した。しかし、米豪の妥協案にペルーが難色を示した。またカナダの農業筋は、乳製品について「交渉が完全決着したとは思えない」と指摘。交渉筋は「最終盤はさまざまな課題が浮かぶものだ」と解説した。 |
ハラ
2015/10/05 13:06 |
随分気が早い事。合意するには安保法案より厳しいのでは。全体像が見えているのはユダ金だけ。参加国の議会で承認される見通しなどただ一つとしてない。
TPP国会承認、合意の場合「速やかに手続き」 官房長官
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS05H0P_V01C15A0MM0000/
菅義偉官房長官は5日午前の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉が合意した場合の国会での承認手続きについて「速やかに終えられるよう努力する」と述べた。農業などの国内対策に関しては「しっかりとした対策を講じるとともに、成長に資するよう政府として全力を尽くす」と強調した。 |
とくお
2015/10/05 13:08 |
TPP大筋合意見通し 「国会決議守られず」 十勝、与野党とも怒り
http://www.tokachi.co.jp/news/201510/20151005-0021969.php |
とくお
2015/10/05 14:00 |
ゴミ売り、発表一番乗り。
TPP交渉、12か国が成果発表へ…合意見通し
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151005-OYT1T50079.html# |
とくお
2015/10/05 14:14 |
大筋合意、なんて内容で、復命書を書くとだいたい上司から「で、実際は合意したの、してないの、どっちなの?」と突っ込まれます。 |
スコレー
2015/10/05 14:44 |
「交易に税を課すべきか否か
貪欲な通商連合は武力での事態解決を図り
バトルシップ艦隊を出動」
↑
スター・ウォーズ エピソード1の冒頭部分です。別に、現在の日本で起きている時事ニュースではありません。
「恐れは怒りに 怒りは憎しみに 憎しみは苦痛へ」
↑
ヨーダの金言。別に放射能コワイコワイの話ではありません。
「出会いは偶然ではない。全て運命なのです」
↑
ジェダイ・マスターのセリフ。別に、10.11佐久講演会に来るべきだっていうことではありません。 |
しろまじょ
2015/10/05 15:34 |
たぶん、嘘をつけない場で
「この言葉を挟め」と指示を受け
とりあえず挟んだ「大筋合意・・・」
取り合えずば事実である
「公式発言」をさらりと流し
その解説を、
滑舌の悪い解説員が
詭弁でグイグイと印象すり替えする
マスゴミ。
その典型ですね。
大筋合意って、
文字で見たら
大政奉還っぽく見えて
ああ、
当時のクーデターも
そんな感じだったのかなあ?
なんて思ったりもしました。
|
ポンにだ
2015/10/05 17:57 |
以前カキコさせていただいた私の替え歌「TPPろくなもんじゃねえ~せめてこれくらいは情報入れろよVer.~」をもう一度貼り。↓
TPP ISD TPP ISD・・・
ユダ企業がケチを つければすぐに
日本から大金を 巻きあげれる条項
ゴロツキのデタラメな クレームだとしても
国際裁判所も ユダ仲間だからNo Problem
バレないように 政府とメディアが
隠蔽したけれど 他国に前例がある
カナダがむしり取られちまった
韓国もやられちまった
ISD条項 ラチェット条項 スナップバック条項
騙されてるぜ 騙されてるぜ
農業の問題じゃ無ぇ!
TPP ISD TPP ISD・・・
|
酢味噌
2015/10/05 18:16 |
大将皆様、お疲れ様です!大将のいうとおり、大筋合意は合意ではない!締結でも何でもない!午後からの発表となっていたTPPの大筋合意の記者会見!暴走してるのは甘利だけ!他国はみな難航している!課題は山積み!これで大筋合意であるわけがない!発表は今日のよるになるとか!しなくていいです!合意できずが本当でしょうから!TPP、大筋合意へ最終調整 きょう夜に結果発表へ
米アトランタで開いている環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の閣僚会合で5日未明(日本時間同午後)、大筋合意へ向けた最終調整が続いている。米通商代表部(USTR)は5日未明(同午後)、閣僚会合閉幕後の共同記者会見を同午前9時(同午後10時)に開くと発表した。
米政府関係者は4日夜(同5日午前)、記者団に対し、ニュージーランド(NZ)が米国などに輸入拡大を求めてきた乳製品で、調整が続いていると説明した。こうした残る懸案の整理を進めたうえで、12カ国による閣僚会合を開いて交渉の進展状況を確認し、結果を発表する。
交渉では、難航3分野で最大の焦点だったバイオ医薬品のデータ保護期間で、激しく対立していた米国と豪州が4日、「実質8年」とする譲歩案で折り合った。これを受けて、甘利明TPP相は4日正午(同5日午前1時)すぎ、「大筋合意を発表する準備が整っている」と表明していた。
その後の調整で、5年を求めてきたチリやペルーなどの理解も大筋で得られた模様だ。日本は現行の保護期間が8年となっており、大きな変更はないとみられる。
http://www2.news-ex.jp/a/story/news/politics-international/KTT201510050793.html
ますゴミも早すぎます!見通しさえたってないのに、勝手に大筋合意の見通しと書くな!!では失礼します!! |
JOTXーTV
2015/10/05 18:56 |
ニュージラント国営放送はTPPは無期限に遅れていると発表しました。
Updated at 12:26 pm today
An announcement at the TPP talks in the United States has been delayed indefinitely, as negotiators continued to wrestle with issues like drug patents and dairy access.
交渉担当者は、薬物の特許や乳製品のアクセスなどの問題と格闘し続けたとして、
米国でのTPP交渉での発表は、無期限に遅れています。 |
葵一
2015/10/05 21:21 |
ジューシーすぎるコメントだ。
首相「国家百年の計だ」 TPP合意
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFK05H6P_V01C15A0000000/ |
とくお
2015/10/05 21:37 |
“大筋合意”とは一体何か。
一般的な日本語では、“大筋以外の具体的な交渉はまだ詰めていない、これからだ”と解釈します。
犬HKもCIA日本テロビも“大筋合意”についての具体的な「解説」は何ひとつしてしないよね。
これまで日本は、何について、どの程度「譲歩」をしたのか。東南アジア諸国の主張内容についての報道が少ないのはなぜか。
マスゴミの「解説委員」とやらには、こんなときこそ本当の「解説」の仕事をしてほしいと思うのだが… |
マッシー
2015/10/05 21:40 |
TPPが可決ですか!
と云うことは、日本がアメリカの実質的植民地になるということです。つまり、国家議員はほとんど「売国奴」という位置付けでいいのでは。
マイナンバーも始まりますし、言葉は悪いですが、
これくらいの痛手がないとB層・C層には状況が理解できないのでは。 |
近畿地方
2015/10/05 21:46 |
ゴミ売り新聞がフライング。
ゴミ売りの記者によると、TPP交渉が終結したそうです。
世界経済の4割を占める経済圏が誕生したあかつきには、日本の経済成長は間違いなしだそうです。(アホか!)
TPP大筋合意…交渉5年半、巨大経済圏誕生へ
読売新聞 10月5日(月)21時7分配信
【アトランタ(米ジョージア州)=横堀裕也、辻本貴啓】環太平洋経済連携協定(TPP)交渉が5日朝(日本時間5日夜)、大筋合意に達した。
安倍首相が日本時間の5日夜、首相公邸で記者団に「先ほど、大筋合意に達したと報告を受けた」と述べた。2010年3月に始まったTPP交渉は5年半を経て終結し、世界の国内総生産(GDP)の約4割を占める巨大な経済圏が誕生することになった。
TPP交渉に参加する日米など12か国は5日朝、共同記者会見を開き、合意内容について説明する。
TPPが発効すると、域内でのモノや人材、サービスのやりとりが盛んになり、経済が大きく活性化することが期待できる。日本は少子高齢化で国内市場が縮小に向かう中、米国や新興国の需要を取り込み、新たな成長のよりどころとする。 |
マッシー
2015/10/05 21:54 |
人工災害テロ気象兵器で、恫喝?
TPP交渉会場となった、米ジョージア州アトランタに隣接する、サウスカロライナ州は、ハリケーンの影響による、洪水など記録的な大雨被害に見舞われ、ヘイリー州知事は4日、記者会見し「千年に一度の大雨」と述べて警戒強化を呼び掛けた。
さらに降雨が続くと予想されており、知事は水が引き、生活が正常化するまでには少なくとも数日かかるとの見通しを示した。
http://www.sankei.com/world/news/151005/wor1510050015-n1.html |
f
2015/10/05 22:02 |
TPP加盟国に盛り込まれている毒素条項。
⬇
米韓FTAに盛られた「毒素条項」
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/L2/221220.htm |
とくお
2015/10/05 22:33 |
このニュースを聞いて「ユダヤ権力とユダヤアメリカは絶対無敵の決して倒れることのない存在なのか」と暗澹たり気持ちになりかけていたのですが、思い直すことができました。たしかにどのニュースでも必ず「大筋(で)」を付していますよね。決して単に「合意」とは言いません。「交渉終了」「大成功」などと言うこともありません。まさに言葉のトリックといったところでしょうか。
TPPについては朝日新聞も毎日新聞も諸手を挙げて大賛成、反対勢力に冷や水を浴びせる誹謗記事を書く事もためらいません(消費税問題や小沢一郎議員らを巡る捏造報道などについても全く同様ですが)。TPPに大賛成しておきながら脱原発を主張する矛盾、これは本当に赦せません。腹が立って仕方ありません。
このRKブログにも朝日新聞をまだ信じている方がまだわずかながらいらっしゃる感じですが、絶対に朝日の記事や社説に騙されていはいけないと小生も強く主張したいものです。朝日新聞も毎日新聞も読売・フジサンケイ・日経と同じ穴の狢に過ぎません。 |
ハインリヒ野口
2015/10/05 22:48 |
こちらは日本も合意したいです
EU19カ国 遺伝子組み換え作物禁止を望む
EU加盟国の三分の二は、遺伝子組み換え作物禁止の声明を欧州委員会に提出した。現在、そうした作物の種を生産するメーカーは、生産を止める用意があるかどうかを決めなくてはならない。
EU加盟国の三分の二は、自国の耕地において、遺伝子組み換え作物の栽培を禁止したいと考えている。28加盟国のうち19カ国は、欧州委員会に、しかるべき要求書を送った。
現在欧州委員会がすべき課題は、種を生産するメーカーにそれを通知することだ。メーカーは、反対があっても、そうした国々で遺伝子組み換え作物の種を売り続けるか、どうかを決めなくてはならない。反対する国々での種まきは、その国の法律により、中止となる可能性もある。
なお、現在禁止されているのは、遺伝子組み換え作物の栽培のみである。遺伝子組み換え食品あるいは飼料の売買については、別の規定がある。 |
パレスチナ万歳
2015/10/05 23:28 |
Tppは合意などされていない!マイナンバーも施行は無理だろう!安保法案も骨抜きだ!安部政権は実はなにもしていない!マイナンバー国民の過半数受け取り拒否で廃止できることを皆に知らせて! |
すべてインチキ!
2015/10/05 23:40 |
【今現在、アメリカ人の就業人口1億206万人は仕事が無い】:
http://theeconomiccollapseblog.com/archives/right-now-there-are-102-6-million-working-age-americans-that-do-not-have-jobs
*790万人は「雇われていない=無職」
*就業可能年齢の9,470万人は「就業人口には含まれていない」
According to the Obama administration, there are currently 7.9 million Americans that are “officially unemployed” and another 94.7 million working age Americans that are “not in the labor force”.
|
yiwai
2015/10/06 00:31 |
アメリカのごり押し感があるような!
地獄行きの片道切符でも、ネットウヨ様は大喜びするんやから呆れてものも言えない~!w |
西鉄
2015/10/06 03:51 |
結果を待たず 甘利大臣「TPP大筋合意」フライング会見の悪辣
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/165039
|
とくお
2015/10/06 05:38 |
TPP交渉、日米など参加12カ国が大筋合意=米国ネットは批判の声「経済における不正と大企業の権力がますますはびこることになる」「抗議すべき」
http://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20151006/Recordchina_20151006008.html |
とくお
2015/10/06 06:42 |
とりあえず大筋合意までたどり着いたが…まだまだ先が長い。浮かれた捏造騙し記事は日本だけ。
米大統領がTPP合意で成果強調も議会理解が焦点
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2605769.html |
とくお
2015/10/06 06:52 |
中野剛志の有名な反TPP演説
↓
我々が国家競争に向かうに当たりまして徹頭徹尾自国本位であらねばならぬ
自国の力を養成し、自国の力を強化する
これより他に国家の向かうべき道はないのであります
この現実を無視して、ただ悪戯に開国の美名に隠れて国民的犠牲を閑却し
曰く[自由貿易]
曰く[農業再生]
曰く[経済連携]
曰く[アジアの成長]
斯くの如き雲を掴むような文字を並べ立てて、そうして千載一遇の機会を逸し
国家百年の大計を誤るようなことがありますならば
現在の政治家は死してもその罪を滅ぼすことはできない。 |
新自由主義で国民は貧困化
2015/10/06 15:01 |
大筋合意に寄せる言葉
“総論さんせい!
各論大はんた~い!”
大筋則ち総論とは、取り決めの名の通り、環太平洋の民が仲良く協力し合うこと助け合うこと也。
急ぐことはない。300年くらいかけましょう(^3^)。
おやすみなさい。
|
はにかむ
2015/10/07 02:37 |